最新更新日:2024/06/01
本日:count up42
昨日:204
総数:493457
急に気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

最後の授業

 3Aの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の授業

 3Bの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

警察署の見学 3年生

 寒い中でしたが、橋本警察署に見学に行ってきました。パトカーに乗せてもらったり、警察官の方の道具等を見せていただいたりと、ふだんはなかなかできない体験をさせてもらいました。質問にも答えていただき、いい勉強になりました。橋本警察署のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 3年 クラブ見学 1

 今日はクラブ最終日。そして、3年生が来年のクラブを決めるために見学する日です。
 どのクラブの楽しそうでした。

3年生のある子に尋ねると、
「科学クラブが楽しそう。」と言っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 3年 クラブ見学 2

 家庭科クラブは、焼きそばを作っています。
おいしそうなにおいがしてきました。

 科学クラブと家庭科クラブは中央中学校の理科室・調理室を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 3年 クラブ見学 3

 図工クラブもあります。

 何重にも描いた円に色を塗って扇形に切ります。それを黒い台紙に貼って作品を作っていきました。
 
 早い時間帯に見学したので、完成品を見ることができませんでしたが、職員室横の壁に掲示してくれるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 3年 クラブ見学 4

 パソコンクラブです。

 一人一台使えるので、オリジナル作品を作ったり、キーボードタッチの練習をしたりしています。
 月1回のクラブですが、1年間でタブレットの機能をどんどん使いこなせるようになっていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 3年 クラブ見学 5

 将棋・オセロクラブは、ボランティアの方が来てくださって教えてくれています。

 自分たちで将棋盤を作るところから始まって、今では対戦をしています。
真剣勝負なので、みんな引き締まった顔をしていますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 3年 クラブ見学 6

 運動クラブも2つあります。
一つは球技。今日は、小体育館でドッジビーをしていました。

 体を動かすことが好きな子が入っていて、終わった時は汗びっしょりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 3年 クラブ見学 7

 もう一つはバドミントン。

 多目的室でやっています。ネットをはさんで試合をするチームと、周りで練習するペアがいました。ラリーが続くようになったので、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日 今日の授業風景 3A

 音楽の時間です。

 グループごとの合奏の練習をしています。自分の楽器を上手に演奏できていました。別のグループはしっかり聴くことができていました。

 今度は、別のグループの合奏も聴かせてほしいです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 今日の授業風景 3B

 図工の時間です。

 ペットボトルに粘土を貼り付けて、小物入れを作ります。
粘土をカラフルに染め、かわいい形にして貼っていました。中には、ビーズを持ってきている子もいて、ハッピー小物入れが出来上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 交流会 2時間目

今日はきのかわ支援学校のお友達との交流会がありました。内容は、サーキットアドベンチャー、パルバルーン、本の読み聞かせです。
 みんないきいきと元気に過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学 3年生 その1

 今日は橋本消防署さんへ見学に行ってきました。
消防車の中や通信指令室の様子、一日の過ごし方や出動の様子など貴重なお話を聞き、じっくり見てくることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学 3年生 その2

実際に使っている道具を触らせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学 3年生 その3

救助工作車の様子やポンプ車2号の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学 3年生 その4

救急車の中にも入らせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつでもどこでもはしもとあい 〜消防署辺〜

画像1 画像1
画像2 画像2
橋本消防署のみなさま、今日はありがとうございました。

1月27日 今日の授業風景 3A

 音楽の時間です。

 合奏のためにパート練習をしています。
先生がいなくても、パートごとに相談しながら練習を進められていてえらいなあと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 今日の授業風景 3B

 社会の時間です。

 消防署の見学について話し合っています。
みんな友達の意見をよく聞いて、自分の考えを話すことができていて良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485