最新更新日:2024/06/20
本日:count up28
昨日:164
総数:496779
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

移動児童館がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
移動児童館の方に来ていただいて、
「ポンポンカーリング」をしました。
みんな楽しく過ごしていました!

3年生 走り幅跳び

体育の授業で、走り幅跳びをしています。
今日は、ふわっとジャンプするためのポイントを考えながら練習しました。
助走のリズムや最後の3歩は早く、踏切は力強くなど、たくさんポイントを見つけることができました。
理科の授業では、日なたと日影の地面の様子を調べました。
実際に、手で触って調べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

重さの勉強をしています。
今日は、1kgぴったりの砂を袋に入れる活動をしました!
グループ対抗で、チャンスは3回!
結果、1グループ、ピタリ賞!
みんな楽しく活動できました!
「意外と軽い!」「重たい!」など、人それぞれの感覚がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「まち探検」の発表をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合で学習した「まち探検」について
2年生に学習発表をしました。
みんな一生懸命、楽しく伝えることができました!

理科の学習!

画像1 画像1
かげのでき方と太陽の学習で、かげつなぎをしました。
協力してみんなで一列に!
次からは、かげと太陽の動きについて学習していきます!

3年生 理科

理科の授業で、かげはどこにできるのかを調べました。
少し雲が多かったのですが、タイミングよく太陽が顔を出してくれたので、外に出て調べることができました。
自分のかげ、鉄棒のかげ、いろいろなもののかげを調べました。
最後は、かげふみ鬼ごっことかげつなぎをしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離別式10:00〜
橋本中央中入学前登校日
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485