最新更新日:2024/06/29
本日:count up51
昨日:100
総数:498112
気温が上がり、蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

学習参観

4年A組の学習参観です。黒板が文字であふれるほど、たくさんの考えが出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観

4年B組の学習参観です。
画像1 画像1
画像2 画像2

パソコン教室で

4年A組のパソコン教室での授業です。インターネットを活用し、
都道府県について調べました。この時間は、橋本中学校で技術科を担当している
安藤先生が指導してくれました。
インターネットをより効果的に使うコツをわかりやすく教えてくれました。

調べながら、「人口密度ってなに?」「なんでこの県のマーク こんなんなん?」
新しい疑問が次々とわいてきました。次の学習につながる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

からだで感じる算数です

4年生の算数は、面積の学習をしています。今日は、教室の広さを表すことを考えました。すでに習った「平方センチメートル」では・・・困ったようです。そこで、「平方メートル」を使うことに。まずは、新聞紙を使って広さを体で感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんなにのれるの! 1平方メートル!

さて、1平方メートルには、何人のることができるか?
友だちと楽しく活動しました。授業の最後は机を戻し、先生の話と黒板に集中し、落ち着いてまとめをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠くまで飛んだのは?

4年生の理科では、「空気や水をとじこめると」の学習をしています。今日は、体育館に行き、空気の性質を使ったおもちゃ「空気でっぽう」をしました。線から足が出ないように一列に並び、「せぇのぉ〜」でとばしました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/3 橋本中学校進学説明会(13:40〜 橋小体育館)
みそ作り(5年生)
2/4 みそ作り(5年生)
2/5 古佐田老人会との交流(3年生)
2/9 スクールカウンセラー来校
郷土資料館の見学(3年生)
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485