最新更新日:2024/06/29
本日:count up39
昨日:100
総数:498100
気温が上がり、蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

車がいっぱい!

画像1 画像1 画像2 画像2
橋本市消防署へ行ってきました。たくさんの機械がある通信司令室を見学した後、消防服を置いてあるロッカールームや、消防署に置かれているいろいろな車を見せてもらいました。初めて近くで見る消防車や救急車にみんな大喜び。消防車に備え付けてある消火ホースを持たせてもらったり、救急車の中にあるタンカに乗せてもらったり、貴重な体験をさせていただきました。最後に見た消防士さんの訓練の様子は大迫力でした。消防署のいろいろな仕事を知ることができ、大満足の一日でした。

わお!本物だ。

画像1 画像1 画像2 画像2
警察の仕事をビデオで勉強した後、実際にパトカーや白バイを見せていただきました。おまわりさんの「白バイに乗せてあげるよ」の言葉にうきうきわくわく。初めて乗った白バイは大きくてかっこよかったです。警察官のお兄さんの持ち物も見せていただきました。とくに警察手帳は、ついカメラでうつしてしまいました。
いつも私たちの安全を守ってくれているおまわりさんのことをたくさん学習することができて、とてもうれしかったです。

いい顔してる?

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は大阪市立科学館へのバス遠足。館内に入る前の少しの待ち時間を利用してクラス写真をとりました。
この後、プネタリムに入って宇宙の広さと美しさを味わいました。
そして、お楽しみのお弁当タイム(中にはキャラ弁もありました)。
今日は、たくさん学校が見学に訪れていたので、館内は大賑わい。
それでも、4階までエレベーターで上って科学の不思議をを見学しました。

とっ〜ても楽しい一日でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485