最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
昨日:168
総数:497764
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

4年生水泳

来週の校内水泳大会まで水泳の授業も残り少しです。
今日も泳力別に一生懸命練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生水泳

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4A音楽

4Aで音楽の研究授業が行われました。みんな生き生きとした表情で、リズミカルに手拍子をしたりと楽しく授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生水泳

今日は曇り空でしたが、蒸し暑く気持ちよく水泳ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生研究授業

4年生の理科で「電気のはたらき」の研究授業がありました。
4年生が一生けん命学習に取り組んでいる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生水泳

今日はとてもいいお天気に恵まれました。
クロールの腕のかき方を練習したり、それぞれの泳力に合わせてビート板を使ったりしながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生水泳

曇り空ではありましたが、水温・気温ともに条件をクリアしていたので、水泳の授業ができました。楽しみにしている水泳ができてみんな嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生水泳

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き(4年生)

初めての水泳、宝探しが楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしのいす(4年生)

今日は4年生の「おはなしのいす」でした。
去年まではコロナのため生活科室で行っていましたが、今年からは図書室で出来ることになりました。
お友達と体を寄せ合って聞くお話はより楽しく感じれらますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室にて

4年生の様子です。
好きな本を借りて読んでいる子、算数の勉強をする子、先生に教えてもらっている子など、それぞれに時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科

雨の日の気温は?
先日晴れの日に測った気温と今日の気温を測って比べました。
結果はどうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科

ヘチマの観察
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図書

3限目は図書でした。好きな本を友達と一緒に読んだり、借りたい本を探したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育

かけっこ・リレーの授業です。
どこでバトンを渡すのがいいのか、各グループで相談しながら練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科

観察したことを上手にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式予行
3/13 橋本中央中学校制服販売日
15:30〜16:30
3/14 ブッキー号来校
卒業式準備
3/15 卒業式
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485