最新更新日:2024/06/29
本日:count up53
昨日:100
総数:498114
気温が上がり、蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の体育です。
中学校教員と学級担任とで指導を行います。
今日は、スポーツテストをした後、
「ところてん鬼ごっこ」をしました。
簡単なルールですが、奥が深く
とても楽しそうに逃げ回っていました。
見ているだけでも楽しい鬼ごっこです。

発芽の条件を調べてます

画像1 画像1
5年生の教室の様子です。
理科では、「種の発芽」について学習しています。
今日の授業で、芽が出るために必要な条件について話し合いました。
水が必要だ。空気や土も・・・? 
色々な意見が出ました。
これは、空気が必要かどうかを、空気以外の条件を制御して確かめる実験をしているところです。
結果が楽しみです。

算数の学習

学級担任と中学校数学科教員(小学校兼務)とによるTTでの授業です。子どもの「分かれへぇ〜ん」にすぐに対応できます。学級担任のきめ細かな指導と中学校教員の専門性を生かした指導とがマッチした授業の一コマです。子どもたちの評判もバッチリです。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 漢字検定
クラブ活動(本年度最終) 3年生クラブ見学
2/25 学級費集金日
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485