最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:207
総数:497974
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

グループ学習

 〜直方体の体積の公式をみつけよう!〜
今日の学習は、グループ学習。
「どうかな?」「こうかな?」とお互いの考えを交流しながら、試行錯誤。

 〜☆そうか☆〜

 たてと横と高さが分かればいいんだ!

グループで学習することの良さを感じ取ってもらえたことと思います♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本小学校ってどこにある?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の学習で経度と緯度の学習をしました。
「橋本小学校の位置が書かれているところを知っている?」
と質問したところ、ほとんどの子が知りませんでした。
早速靴をはきかえ探しに行くと、すぐ目の前にあり、子ども達は驚きながらも
一生懸命調べました。

中学校の先生との授業1

昨日に引き続き、中学校の中西先生との体育の授業をしました。
ちょっぴり緊張気味の子ども達。
授業のきまりや注意しなければならないことなどの話を真剣に聞く子ども達。
ルールをしっかりと確認して、今日は「手つなぎ鬼ごっこ」をしました。体育館中を走り回って、顔が真っ赤かな子ども達。
体育の時間は、とっても楽しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校の先生との授業2

初めての英語の授業です。
中学校の寺本先生と一緒に、英語で自己紹介の練習をしました。
「My name is 〜.」「I like 〜.」などなど。
上手に話せるように、一生懸命練習しました。
次の時間には、どんな言葉を習えるのかワクワク気分になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜の絵をかきました♪

 今日は、5・6時間目を使って図工で絵をかきました。
心地よい春の日差しのもと満開の桜の下で、桜の絵ができあがりました。
教室に満開の桜が咲くのが楽しみです♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
5/1 授業参観振替休日
5/2 交通指導
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485