最新更新日:2024/06/29
本日:count up39
昨日:100
総数:498100
気温が上がり、蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

6年生

6年間過ごした橋本小学校!!ありがとう♪1年生から5年生のみんな!!
ありがとう♪先生!!

『感謝の気持ちを忘れない』
群読 「生きる」
歌  「ヘットライト・テールライト」

6年生のメッセージに、私たちも感動しました!
6年生のみんな♪卒業おめでとう!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 1

卒業まで残り少なくなった6年生は、卒業遠足に行ってきました。この日をとても楽しみにしていましたが、あいにくの空模様・・・
まずは法隆寺。係の方の説明をうなずきながら聞く6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 2

法隆寺の次は、「大和ハウス工業総合技術研究所」へ行きました。未来の家の構想や世界各地の建築物の展示や、免震装置の効果を体験するコーナーもありました。とてもきれいな研究所でした。
画像1 画像1

卒業遠足 3

研究所をあとにして、いよいよ奈良公園です。あいにく雨が降り続いています。おみやげ屋さんの2階をお借りし、お弁当をいただきました。その後の自由行動では、家族におみやげを買う子や、鹿せんべいを買って、鹿と戯れる(追いかけられる)子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 4

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 5

いよいよ東大寺拝観です。大仏殿の大きさにびっくり!大仏殿の前で写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 6

大仏殿の中に入ると、大仏の大きさに驚きと感動を隠せない様子の子どもたち。「こんなん作るってすごいな」とつぶやいた子もいました。もちろん、柱の「穴」も通りました。通り抜けたら拍手してもらっている子がいました。なぜでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 7

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485