最新更新日:2024/06/29
本日:count up13
昨日:100
総数:498074
気温が上がり、蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

12月20日 今日の授業風景 6A

 音楽の時間です。

 クリスマスソングを合奏していました。
とってもきれいな音色、聞き惚れてしまいました。

 素敵なクリスマスプレゼント ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 今日の授業風景 6B

 書初め会の練習をしています。

 1文字1文字ていねいに書いているので、とっても上手です。
冬休みもしっかり練習して、今以上に上手になってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 今日の授業風景 6A

 算数の時間です。

 資料の調べ方のテストをしています。
今までしっかり学習していたので、鉛筆が進んでいます。

 グラフもきちんとかけていてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日 今日の授業風景 6B

 外国語の時間です。

 クリスマスについての学習です。
初めはクリスマスジャンケンをしました。

 先生と同じポーズをすると負けなので、
座ります。最後まで残った子が勝ちです。

次にクリスマスに関係のある単語を発音しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日 今日の授業風景 6B

 文集に取り掛かっています。

 1番楽しかったこと、将来の夢等みんな丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日 今日の授業風景 6A

 社会の時間です。

 戦争中の沖縄について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日 今日の授業風景6A

 算数の時間です。

 資料の整理の仕方の学習です。
5メートルずつにするか、3メートルずつにするかで、
グラフが違ってくることを
学習しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日 今日の授業風景6B

 外国語の時間です。

 どこへ行きましたか?
どんなものを見ましたか?
と、ペアになって質問したり答えたりしました。

 とっても楽しそうで、でもきちんと話していて
すばらしかったです。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 今日の授業風景 6B

 理科の時間です。

 今までの学習のまとめの時間です。
リトマス試験紙の色が赤から青に変わるのは?
水溶液の名前だけでなく、性質も理解していくと
覚えやすいです。と先生が言っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日 今日の授業風景 6A

 社会の時間です。

 日中戦争の後の様子を調べました。
日本いる外国の人がどんな生活をしていたか
分かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

味噌開き〜その1〜

今日の4時間目に味噌開きをおこないました。
昨年からおよそ10か月の間にしっかりと発酵した手作りのお味噌。
ふたを開けると、味噌の香りが広がり、「いい匂い〜」という声が聞こえてきました。
給食時に一口食べ、残りはタッパーに入れて持って帰っています。
冬休みに、子どもたち自身で作った味噌を使って、ぜひ味噌汁を作らせてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味噌開き〜その2〜

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味噌開き〜その3〜

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 今日の授業風景6A

 特活の時間です。

 橋小フェスティバルの計画を立てています。
どんな役割があるか、どんなルールにするか
みんな真剣に話し合っています。

 担任の先生がいなくても、上手に話し合いができていて
すばらしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 今日の授業風景6B

 算数の時間です。

 資料の散らばり具合を整理しています。
とってもきれいなノートを作っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 今日の授業風景6A

 算数の時間です。

 資料を活用する学習で
平均と散らばりについて調べています。

 グループ学習も上手にできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 今日の授業風景6B

 体育の時間です。

 縄跳びをしています。
しっかり練習して、得意な技を増やしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 今日の授業風景 6B

 音楽の時間です。

 リコーダーで演奏します。
短調と長調の違いを感じながら
演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 今日の授業風景6B

 算数の時間です。

 表を書いて調べていく学習です。
最初の数を何にするか、ちょっと迷っています。
昨日と同じように「0」から始めるか、
「40」から始めるか、話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 今日の授業風景6A

 国語の時間です。

 各教科で学習する漢字の読み方を確認したり、
意味を調べたりして、使えるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485