最新更新日:2024/06/27
本日:count up143
昨日:166
総数:497729
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

6月24日(水)今日の授業風景 6A

 算数の時間、分数のわり算について、何やら話し合っているようです。

みんなが疑問に思っていることや考えを積極的に出し合える学級っていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(水)今日の授業風景 6B

 理科のテストをしていました。

 いろいろ実験をした結果やそれから考えられること、自分のものになっていますか?
結果を早く知りたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(火)今日の授業風景 6B

 社会の時間です。

 各省庁が、自分たちの生活にどう関係があるか、動画を見て調べています。

 道を作ることに関係のある省は?
おうちの方に教えてあげてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(火)今日の授業風景 6A

 社会の時間です。

 グループで学習のまとめをしています。ソーシャルディスタンスを意識しながら、でも、チームで話し合いながらまとめることができていました。

 完成を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(木) 今日の授業風景 6A

 理科の時間です。

 物が燃えるとき、空気中の気体にはどんな変化があるのだろうか?
一人ひとり予想を発表しています。

 では、実験をして確かめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(木) 今日の授業風景 6B

 図工の時間です。

 休校中の課題で、「帰り道」を描きました。それを、仕上げています。
一人ひとり、気になるところが違って、面白かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火) 今日の授業風景 6B

 家庭科の「お金の上手な使い方」のテストをしていました。

 おうち生活が続いていたので買い物はできなかったかもしれませんが、これから買い物をするときは、必要なものを必要なだけ買うようにしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火) 今日の授業風景 6A

 外国語の時間です。

 先週の復習で、ALTの先生の口元を見てアルファベットの音を発音していました。音を知っていると、単語も読めるようになることが分かったようです。

 どんどん単語も発音し、意味も理解できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月)今日の授業風景 6B

 短歌と俳句の学習です。

 春の歌を作っています。指折り考えている子も清書用紙に書き終わっている子もいました。

 出来上がった作品を、教室の後ろに掲示してくれるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月)今日の授業風景 6A

 算数の文字を使った式の学習です。

 みんなが自分の考えを黒板に書いていました。

全員、書くことができていて、すごいなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金) 今日の授業風景 6A

 大縄跳びをしています。
男女分かれて練習をしていました。

 小体育館は、すごく暑かったけれど、みんな一生懸命でした。
リズムよく回してくれていたので、跳びやすかったようです。

 3分間で何回跳べたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金) 今日の授業風景 6B

 コンピューター室です。
ジャストスマイルを使うそうですが、どんな学習をしたのかな?

 今度、教えてくださいね。おうちの人にも伝えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(木)今日の授業風景 11

 6Bの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(木)今日の授業風景 12

 6Aの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(火)今日の授業風景 6年

 体育の時間です。

 走の運動をしていました。体が倒れるような感じでスタートし、走り抜けるように!と言う先生の話を実践していました。さすが6年生、みんな格好よく走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(月)今日の授業風景6B

 理科の時間です。

 プリントの答え合わせをしています。難しいところがあり、わかる子に説明してもらいます。立っている子がわかっている子、みんな教えてもらいに行こう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(月)今日の授業風景 6A

 理科の時間です。

 6年生で学習する理科を分類しています。物理学・天文学なども知っている子がいてびっくり!
 これからも、興味を持って学習していこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(木) 6年B組

 国語の時間です。

 中心人物について考えています。「帰り道」は今まで学習したお話とは違います。何が違うのか、おうちの人に伝えてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(木) 6年B組

 体育のオリエンテーションです。

 体育ファイルの書き方を聞いています。これからの体育が楽しみですね。
今日の体育はどんなことをしたのかな?おうちの人に教えてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(水) 6年A組

 社会の学習です。
昨年までは、歴史から学習しましたが、今回の教科書から変わりました。

 地方公共団体とは?おうちの人に説明してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485