最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:168
総数:497759
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

修学旅行*出発

いよいよ京都へ2日間の修学旅行に出発です。
出発式では、今回一緒に行くことが出来ない大切な仲間についてのお話もありました。
たくさんの温かいお見送りありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第59回陸上記録会

晴天に恵まれ、いよいよ陸上記録会が始まりました!
アップをして身体をほぐし、心も身体も整えていっています。
これまでの練習の成果が出ますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第59回陸上記録会

午前中の競技も終了し、ゆっくり昼食タイムです。
競技中はスタンドにいるメンバーもお友達にしっかりと声援を送りました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第59回陸上記録会

暑い一日になりましたが、みんな全力でがんばりました!
今年は、100m決勝に男女それぞれ1名ずつ出場でき、応援にも熱が入りました。
保護者の皆様も、暖かいご声援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食(6年生)

いつもよりたくさんのメニューから選べるので、うれしいですね。
写真に載せている以外にもまだたくさんありましたので、ぜひお家でも聞いてみてください!
みんなお腹いっぱいいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食(6年生)

楽しみにしていたバイキング給食!
みんなおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から100mのタイムを計測しました。

陸上放課後練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その1
昨夜の雨でグラウンドはまだぬかるんでいるところがありましたが、初めての放課後練習に一生懸命取り組みました。
今日はそれぞれの種目のルールを学んだり、基礎的な練習を行うところから始まりました。

陸上放課後練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

6年生陸上練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会が終わったと思ったら、次は陸上記録会。
6年生は大忙しです。朝はストレッチなどを中心に練習を始めました。
お家でもストレッチをしておくと怪我の防止になりますね。

おはなしのいす(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会が終わってほっと一息。
ゆったりとお話に聞き入っていました。

運動会準備

明日のために6年生が準備をしてくれました。グラウンドの石拾いや掃除、道具運びなど、大活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生各係打ち合わせ

6年生は運動会で様々な役割をしてくれます。準備や放送など、それぞれの担当の役割について先生方と打ち合わせを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ミシン実習

13日、6年生の家庭科の授業にたくさんのエプロン先生が来て下さいました。慣れない裁縫に四苦八苦する児童たちを優しくサポートして下さいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロン先生(6年ミシン)

6年生のナップサックづくりのお手伝いにたくさんのエプロン先生が来てくださいました。
去年習ったことを思い出しながら丁寧に作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

埴輪が焼きあがりました!

夏休み前に、紀伊風土記の丘の方々に教えていただきながら作った埴輪が焼き上がり、学校に帰ってきました。いろいろな形、表情、ポーズ……個性豊かな36体の埴輪です。これらの埴輪は、夏休み作品展で展示します。楽しみにしていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

ココットさんにおじゃましました

6年生は橋本市のガイドブックを作成しています。
洋食レストランココットさんにおじゃまし、はしもとオムレツを作っているところを見学させていただきました。沢山の貴重なお話を聞かせていただき、勉強になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生研究授業

6年生で書写の研究授業が行われました。「点画のつながり」の原理・原則を見つけ、そこに注意しながら文字を書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生家庭科

明日は調理実習です。ほうれん草のおひたしの作り方の手順を確認し、役割分担についての話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生卒業アルバム写真撮影

今日は授業風景や給食風景の写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式予行
3/13 橋本中央中学校制服販売日
15:30〜16:30
3/14 ブッキー号来校
卒業式準備
3/15 卒業式
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485