最新更新日:2024/06/27
本日:count up13
昨日:168
総数:497767
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

みんなの笑顔に雨もやみました。

中学校の生徒が、小学校のクラブ指導と低学年への「読み聞かせとゲーム」の会に来てくれました。バスケ・ドッジとバレーボール・テニス・卓球の各クラブ員があこがれのお兄さん・お姉さんに指導してもらいました。ラケットの握り方やパス、シュートのコツなどいろいろ教えてもらい、最後にはゲーム形式での指導もしてくれました。卓球の指導には中学校の校長先生が自ら熱くシェイクハンドで打ち込みを教えてくれました。また、2年生・3年生には中学校2年生の有志が図書室から選んだ本を上手に読んで聞かせてくれました。小学生も中学生もとびっきりの笑顔で交流することができました。テスト発表中にもかかわらず来ていただいた中学生のみなさんありがとうございました。(山本)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生へのあこがれ

クラブ体験を終えた子どもたちの感想を紹介します。

ぼくは、野球部に入ろうと思いました。一番の理由は練習が楽しそうだからです。二番目は、ぼくが入っていた野球チームの先ぱいがたくさんいたからです。外の練習も学校の中の筋トレも楽しそうです。早く先ぱいのみなさんと一緒に部活をしたいと思いました。

クラブ体験はとても楽しかったです。本当にありがとうございました。私はテニス部とバスケ部に行きました。どちらの先ぱいの人たちもものすごくおもしろく、優しく接してくれて、とても楽しかったし、うれしかったです。これから中学校に入るまで、じっくりとどのクラブに入るか考えたいと思います。本当にありがとうございました。中学校に行ったらよろしくお願いします。

私は、初めての中学校のクラブ体験をしました。小学校のクラブとは違って、とても楽しかったです! 美術では、絵の具で絵をかいたり、ソフトテニスはテンションがたかかったです。私は、橋中に行こうと思っています。クラブが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊張から期待へ変わりました

12月11日(金)午後から6年生はクラブ体験のため、橋本中学校へ行きました。中学校の会議室で、校長先生からお話をしてもらい、その後、生徒会長のユーモアたっぷりのナレーションで、学校紹介のDVDを見ました。子どもたちは中学校生活のイメージがつかめたようです。各クラブのキャプテンの引率で、それぞれの活動場所へと移動し、部活動の雰囲気を体で感じてもらいました。最初は緊張した顔つきでしたが、しだいに緊張もほぐれ、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 始まるよ (坂本)

 5年生 6年生は、調理実習です。ぬいものがしあがったお祝いです。
 中1の人は、刺し子をしあげます。中2の人は、食物学習です。ウインナーの袋を使います。中3の人は、保育園のビデオを見て学習します。
 おたのしみに                       (坂本 雅子)

ミニコンサート

夏休み前集会の後、橋本中学校の吹奏楽部のみなさんによる、ミニコンサートをしました。みんなのよく知っている曲が流れると、歌詞を口ずさんだり、体を動かしたりして、「生」の演奏を体全体で感じることができました。すてきな演奏をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫授業担当者会

7月1日15:30から、小中一貫教育に関係して小学校から中学校、中学校から小学校へと、授業を交流している教員による会をもちました。児童・生徒の現状、課題などを出し合い、今後につなげていく有意義な会となりました。
画像1 画像1

6年生 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の英語活動です。今年度「英語活動ルーム」を新設しました。春休みに、本校職員が壁紙をはりかえたり、楽しく明るい雰囲気で活動できるような飾り付けをしたりしました。
 6年生の英語活動の指導は、橋本中学校の教員と担任で行います。できるだけ、ALTの先生も入って指導を行う予定です。
 「英語ノート」だけでなく、手作りの教材を用意して、英語と仲良くなるような授業を展開しています。


6年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の音楽科の様子です。本校教員と、中学校教員で授業を行います。クラスで心をひとつにして合奏するために、パートに分かれて練習しています。子どもたちに、ポイントをわかりやすく伝えることができます。素晴らしい演奏が楽しみですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 漢字検定
クラブ活動(本年度最終) 3年生クラブ見学
2/25 学級費集金日
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485