最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:207
総数:497971
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

6月16日(火)今日の授業風景 たんぽぽ2

 4年生は図工でかさと長靴を作ります。自分の好きな色を選び、模様をつけます。

 5年生は国語で「なまえつけてよ」のテストをしていました。

一生懸命頑張ることが当たり前の教室っていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(月)今日の授業風景 たんぽぽ4

 算数の文字を使った式の学習です。

 一人が問題を出しで、残りの子が答えます。答え合わせも、問題を出した子がしたそうです。

 3人でしっかり学習していていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月)今日の授業風景 たんぽぽ2

 4年生は漢字学習・5年生は版画をしています。

 とても丁寧に書く漢字をなぞることができていました。
5年生は、安全に気を付けながら、彫刻刀を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月)今日の授業風景 たんぽぽ3

 重さについて学習しています。

 動画を見ながら、途中で、「あれ〜。」と言っています。同じ大きさでも重さが違うこともあることに気づいたようです。

 3人とも真剣に考えながら見ていていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金)今日の授業風景 たんぽぽ2

 アジサイに色を付けています。

真剣に取り組んでいたので、すごく時間がかかっているようです。でも、
「何時間でもやれる。」
と言っていました。素敵な作品に仕上がりそうです。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(木)今日の授業風景 1

 今日はとっても蒸し暑く、座っているだけでもじわっと汗が出てきます。
でも、みんな一生懸命学習に取り組んでいました。
 写真は、たんぽぽ3 2・3年生の様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(木)今日の授業風景 2

 たんぽぽ2  4・5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(木)今日の授業風景 3

 上 たんぽぽ1  4年生
 下 たんぽぽ4  6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽ農園 収穫祭 その1

今日は、年度末に植えたじゃがいもをみんなで収穫しました。

茎を力いっぱい引っ張ると、おいしそうなじゃがいもがゴロゴロ土から出てきました。

じゃがいもをきずつけないように、優しく手で土を分けて掘り出す子もいました。

暑い中、みなさんよく頑張りました(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ農園 収穫祭 その2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ農園 収穫祭 その3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(月)今日の授業風景 たんぽぽ3・4

 たんぽぽ3は漢字の学習をしています。
新しい漢字を練習したり、読み仮名をつけたりしていました。
とっても丁寧に書けていて、良かったです。

 たんぽぽ4は算数の時間です。
復習プリントをしています。線対称や点対称を正確に描くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(月)今日の授業風景 たんぽぽ1・2

 たんぽぽ1では、少し休憩タイムをとっている子と、自分で雨のしずくを作っている子がいました。

 それぞれが、自分の思いを担任に伝えられていて良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(木) たんぽぽ2

 国語の時間です。

5年生は象形文字を学習していました。
4年生は漢字のプリントをしています。

 みんなしっかり学習に取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(木) たんぽぽ1

 漢字の学習です。

 へんとつくりを組み合わせて漢字を作ります。
3人ともカードをよく見て、いろいろ漢字を作ることができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(木) たんぽぽ4

 線対称・点対称の復習をしています。

 問題に真剣に取り組み、力をつけてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(水) たんぽぽ1

 白いぼうしのもんしろちょうが逃げてしまいました。
それを探しています。
 ヒントを出してもらいながら、やっと見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(水) たんぽぽ3

 3学年が一緒に学習しています。

みんなそれぞれ自分の課題に一生懸命取り組んでいて、えらいなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ2 【2時間目 国語】

たんぽぽ2の4年生の国語の授業の様子です。

今日から『白いぼうし』の学習が始まりました。

「どんな季節のお話ですか?」と聞くと、

「夏みかんがあるから夏?」
「六月のはじめって書いてある」
「夏がいきなり始まったような暑い日」

など言葉が返ってきました。

そしてみんなで「今日みたいー!」と盛り上がりました。

ほんとうに今日のような日のお話ですね。


明日からもきっと暑い日が続きますが、今日のように暑さに負けず、元気いっぱい頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火) たんぽぽ2

 さいころトークをしています。

 出た目でテーマが決まっています。赤いもの・野菜を3つなどなど・・・・・
野菜でカリフラワーが出たり、赤いもので友達のTシャツのことを言ったりと、バラエティーに富んだ答えが面白かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485