最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:166
総数:497591
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

リラックス

6月26日(水)

色紙で工作をしています。
きれいにできていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もがんばっています。

6月25日(火)

国語の時間

総合的な学習の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

サーキット

6月21日(金)

みんなでサーキットをしました。
みんなで協力して、とても楽しく行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サーキット

6月21日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語

6月19日(水)

言葉調べをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています

6月17日(月)

今日も一生懸命に頑張っていますね。

国語

学活
画像1 画像1
画像2 画像2

よみきかせ

6月14日(金)

国語の時間に読み聞かせをしています。
どんなお話ですか?
画像1 画像1

芋ほりの後

画像1 画像1
6月14日(金)

芋ほり暑かったですね。

プリント

6月13日(木)

みんなで集まって、プリントの答え合わせをしています、
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

6月11日(火)

たんぽぽ学級の様子です。
一生懸命に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

多目的室で

6月7日(金)

多目的室でカーリング、マット、跳び箱をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活

6月7日(金)

学活で、自分たちですることを決めています。
画像1 画像1

図工

6月5日(水)

図工の時間です。一生懸命に何かをつくっています。
画像1 画像1

たんぽぽ3 高学年

PowerPointを使って、自己紹介や、好きなものの発表、地域学習に取り組んでいます。

わかりやすく楽しく伝える為に、イラストやアニメーションの工夫をしています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 6年生「橋本市の魅力を伝えよう」エプロン先生
7/2 4年点字教室
7/3 委員会活動 SC 6年生「橋本市の魅力を伝えよう」エプロン先生
7/5 縦割り活動 PTA給食試食会 健全育成会パトロールSSW
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485