最新更新日:2024/06/29
本日:count up52
昨日:100
総数:498113
気温が上がり、蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

準備ばっちり!

画像1 画像1
先週、6年生にプール掃除をしてもらい、きれいになったプールに水がはられました。そして今日、プールの安全祈願をしました。水泳指導期間中、事故のないよう配慮しながら指導を行います。ご家庭でも子どもたちの健康管理、水泳カードの記入など、ご協力をお願いします。6月22日 プールがはじまります!

親睦スポーツ大会・懇親会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(土)、PTA親睦スポーツ大会と懇親会が行われました。前半のスポーツ大会では、ドッジビーをして交流を深めました。ボールとは違い、フリスビーのようなディスクを使ってのドッジボールです。見事職員チームが優勝しました。その後の懇親会では、サンドイッチを食べながら、和やかなひとときを過ごしました。また、今回は保護者に同伴してきた子どもたちのお世話を、橋本市青少年指導員連絡会のリーダーさんにお願いしました。運動場でボールをつかって遊んでくれました。大人も子どもも楽しめた半日でした。

よい歯を育てるコンクール

6月4日に本校で行われた「よい歯を育てるコンクール」で橋本小学校から各学年1名ずつ計6名の子どもたちが出場しました。結果、団体の部で 準優勝 に輝きました。これからもきれいな歯を大切にしてほしいです。
画像1 画像1

あいさつ運動

画像1 画像1
「おはようございます!」と元気な挨拶が、校門に響いています。児童会役員が中心になり、自分からすすんで挨拶できるようにと願いを込めての活動です。

集会

5月28日1時間目に集会を行いました。今回は、各委員会の活動の紹介が主なものでした。普段の活動の様子や、みんなに守ってほしいことなどを工夫を凝らして紹介してくれました。児童会役員からは、「あいさつ」をしっかりしようと呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/4 みそ作り(5年生)
2/5 古佐田老人会との交流(3年生)
2/9 スクールカウンセラー来校
郷土資料館の見学(3年生)
2/10 キッズサポートスクール(2・5年生)
租税教室(6年生)
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485