最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:207
総数:497988
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

授業参観1

 今日は、久しぶりの授業参観日でした。中高学年からは少し緊張した様子が、低学年からはお家の方に見てもらえることが楽しくて嬉しい!という様子が伝わってきました。お忙しいなか、参観並びに学級懇談会にご出席していただきありがとうございました。
 1年生の学習の様子です。「なんじかな?」の勉強を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観2

2年生は、「たし算のひっ算」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観3

3A・3Bは、「あまりのあるわり算」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観4

4A・4Bは、「式のよみ方」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観5

5A・5Bは、「倍数と公倍数」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観6

6A・6Bは、「言葉を選んで『楽しみは』の短歌を作ろう」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観7

EAは「買い物ごっこ」 EBは「ことばあそび」 ECは「たからさがし」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「バルーンアートでネズミを作って飛ばそう!」バルーンが割れないようにそうっとねじってねじって・・・いろんな動物や飾りをつくり、両手いっぱいに抱えてうれしそうに帰っていきました。

きちんとお話を聞きました

画像1 画像1
 上手に三角座りをし、担任の佐原先生の方をしっかりとみてお話を聞いています、この後はみんなが大好きなドッジボールです。ルールを守って楽しくできますように。

夏休み作品展

今日・明日と夏休み作品展を開催しています。いろんなアイデア満載の力作が並んでいます。一生懸命、楽しみながら、時にはお家の人のアドバイスももらいながら、真剣に取り組んでいる子どもたちの顔がいっぱい浮かんできました。是非、時間を作って見にきてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期後半スタート!

夏休みが終わり、今日から前期後半のスタートです。
1時間目の集会でしたが、どの子も静かに話を聞くことができました。
校長先生からは、
◆どの子も学校へ来て「楽しい」と思えるように、今まで以上に『はしもと あい』をがんばりましょう。
◆読書は、「自分の頭で考える」ためにもたいへん大事なこと。しっかり本を読みましょう。
という話がありました。
また、橋本市・高野町学童水泳記録会に参加した児童代表に記録証が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485