最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:207
総数:497987
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

橋本地区青少年健全育成会議の皆様との花植え

今年も、橋本地区青少年健全育成会議の皆様と小学校環境委員会の児童たちとの花植え交流会を行いました。校門横の花壇やプランターにきれいな花をたくさん植えました。近くを通りかかった低学年の子どもたちも「わぁ〜、きれい!」と歓声をあげていました。
色とりどりの花が植えられたプランターは、小・中学校の卒業式の会場となる体育館玄関に飾ります。
お忙しい中、参加してくださいました健全育成会議の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会〜3年生〜

本日、もうすぐ卒業していく6年生に感謝とおめでとうの意味をこめて、「6年生を送る会」が開かれました。
3年生からは「ありがとうの気持ちをこめて」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会〜1年生〜

1年生からは「とどけようぼくらのこえを」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会〜2年生〜

2年生からは「きみって本当にすてきだね」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会〜4年生〜

4年生からは「6年生にとどけ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会〜5年生〜

5年生からは「5年生から心をこめて」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会〜先生方より〜

先生たちからも6年生へのプレゼント!!
校歌のリコーダー・ベル演奏と「やってみよう」の歌を披露しました。浦島太郎・金太郎・桃太郎たちも特別出演です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会〜6年生〜

6年生からは「感謝〜全力(フルパワー)で伝えよう〜」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会〜退場〜

6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
今日は、小学校生活の良い思い出の一つとなりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会1

1限目、全校集会では、エコ俳句、各美術展、書初会、書初中央展、科学作品展などの伝達表彰があり、たくさんの子どもたちの頑張りを褒めてもらいました。また、児童会の役員からは、2月の目標の紹介と、全校のみんなへのお願いがありました。「廊下を走らない・トイレのスリッパを揃える」難しいことではありません。ちょっとした注意力があればできることです。全校のみんなで気持ちのよい学校をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
児童会役員の呼びかけです。

学習発表会

今年度最後の授業参観へのご出席ありがとうございました。今回の参観では、1年間の成長を学習発表会として見ていただきました。また、ご家庭でも子どもさんの成長とがんばりをほめてあげてくださいますよう、よろしくお願いします。
 6Aと6Bの授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会

5Aと5Bの授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会

4Aと4Bの授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会

3Aと3Bの授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会

2年と1年の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会

婦人部主催のフラワーアレンジメント教室に参加してくださった方の作品も、受付に色をそえてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485