最新更新日:2024/06/29
本日:count up13
昨日:100
総数:498074
気温が上がり、蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

校内水泳大会 中・高学年 1

 災害なみの猛暑と言われている今年の夏!
それでも、8月1日の登校日にはみんな元気に登校できてよかったです。

 低学年に引き続き、中・高学年の水泳大会。

 初めに校長先生から
「高学年は橋本市・高野町内学童水泳記録会が中止になり、残念ですが、
 その分、今日のこの大会で今までの練習の成果を発揮してほしいと思います。
 みんな、10cmでも長く、0.1秒でも速く泳ぎ 自分の記録を伸ばしましょう。」
と、お話がありました。

 みんな真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳大会 中・高学年 2

 初めに水慣れ!1レーンに2人ずつ並んで泳ぎます。

緊張が伝わってくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳大会 中・高学年 3

 いよいよ競技が始まります。

 まず、泳力挑戦。
自分の記録を伸ばし嬉しそうな子。
初めて25m泳ぐことができて満足顔の4年生。

 50M自由形・平泳ぎ・・・・・
最後は 100M個人メドレー

 各学年の席からは、泳力挑戦から個人メドレーまで
応援の声がたくさん聞こえました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳大会 中・高学年 4

 プログラムの最後は「対抗リレー」

 前の泳者を見て、
「さあ行くぞ!」とやる気満々のみんな。
応援も最高潮。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内水泳大会 中・高学年 5

 リレーの前に
もう一度みんな水に入り 暑さ対策!

 そして、リレー終了後
校長先生のお話。

 「みんなの 自分の記録を伸ばそうとする姿、
  応援し友達を励まそうとする姿に
  感動しました。
  今日のみんなの力を、9月からの生活に生かしてほしいと思います。」

 本当に、みんなよく頑張りました。
残りの夏休みも、自分の力を伸ばす時間にしてほしいです。

 暑い中、応援に来てくださった保護者の皆様。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485