最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:166
総数:497591
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

第72回よい歯を育てるコンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、かつらぎ総合文化会館で第72回よい歯を育てるコンクールが開催されました。
本校からも、歯科健康診断で選ばれた学校代表の児童が出席しました。

学年ごとに審査を受け、その後に歯と口の健康について、楽しく学びました。
しっかりメモを取り、クイズや質問にも積極的に参加し、
記念撮影をして学校に戻りました。

これからも、丁寧に歯磨きをしてキラキラの笑顔を見せてくださいね。



眼科検診

5月24日(金)

本日、大体育館で眼科検診を行いました。
いつまでも目を大切にしましょう。
画像1 画像1

情報モラル講座

5月21日(火)

本日、5・6年生は情報モラル講座をうけました。
講師の方に来ていただき、インターネットの正しい使い方について学びました。

講師先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト2

5月21日(火)

上体起こし
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト2

5月21日(火)

50M走
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト2

5月21日(火)

ソフトボール投げ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト2

5月21日(火)

立ち幅跳び
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト2

5月21日(火)

反復横跳び
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト

5月21日(火)
本日新体力テストです。

縦割り班に分かれて順番に行っていきます。

まず最初に準備運動
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト

5月21日(火)

50M走です。

日陰では、次の班が待っています。

水分補給をしっかりしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト

5月21日(火)

ソフトボール投げです。

今日は暑いので熱中症対策として、テントをはっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト

5月21日(火)

反復横跳びの様子です。
みんなどれぐらいできましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト

5月21日(火)

立ち幅跳びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト

5月21日(火)

上体起こしです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

5月16日(木)

本日、避難訓練を行いました。
今年1月に政府の地震調査委員会が、南海トラフ周辺で今後M8.0〜9.0の巨大地震が発生する確率を、10年以内では「30%程度」、30年以内では「70〜80%程度」50年以内では「90%程度もしくはそれ以上」として発表しました。その被害は四国、近畿、東海などの広域に及ぶと想定しています。

これから、自分の命を守るために、このような避難訓練を何回も繰り返していきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズサポートスクール

5月9日(木)

本日、2年生と5年生ではキッズサポートスクールが行われました。
和歌山県警察本部少年課の方々に来ていただきました。

2年生は「いやなおもいをさせる」
5年生は「いじめに関する内容」
を行っていただきました。

みなさん、しっかりと学ぶことができましたね。
警察の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習

5月2日(木)

校外学習です。
元気に出発しました。
楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認証集会

4月19日(金)

1時間目に認証集会を行いました。
まず、全員で校歌を斉唱しました。素晴らしい歌声で歌うことができました。

次に各委員会の認証を校長先生にしてもらいました。

そのあと、各委員会から活動目標が発表されました。一生懸命に頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認証集会

4月19日(金)

学級委員の認証です。
みんなで素晴らしい学級にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

認証集会

4月19日(金)

最後に校長先生からのお話がありました。

「はしもとあい」
「継続は力なり」
「切磋琢磨」

常に心にこの思いをもって、素晴らしい学校にしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 学校司書、DXアドバイザー、ALT来校
6/12 プール開き 委員会活動(6年写真) SC来校
6/13 内科検診12年
6/14 狂言鑑賞、SSW来校
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485