最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:133
総数:653008
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

近畿中学校総合体育大会(柔道部 団体戦 その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月5日(日)団体戦が行われました。1回戦で奈良県の春日中学校と対戦しました。結果は3ー1で勝利、2回戦に進むことができました。

近畿中学校総合体育大会(柔道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月4日、近畿大会の個人戦が行われ、本校の西畑くんが60キロ級に、表野くんが90キロ超級に出場しました。
緊張の中、一生懸命頑張りましたが残念ながら2人とも初戦敗退でした。
明日は団体戦が行われます。気持ちを切り替えて頑張って欲しいと思います。

サマーミュージックコンサート

7月29日(日)14時から紀見地区公民館で「サマーミュージックコンサート」が開催されました。毎年この時期に紀見東中学校との共催で行われるイベントで、今年が11回目となりました。
地域の方々や保護者のみなさんが来てくださり、両校の音楽部の生徒たちがステキな歌声を披露してくれました。特に3年生はこのイベントで引退です。日頃の練習の成果を十分示すことができたと思います。
両校の音楽部が一緒になっての合唱もあり、その爽やかな歌声に、暑さをしばし忘れることができました。これからも両校の交流が続くことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽部からのお知らせ

本日予定している音楽部の演奏会は、予定通り開催します。

Summer Music Concert
場所:紀見地区公民館
時間:13時半 会場
   14時  開演

ぜひ、お越しください!
画像1 画像1

柔道部 県大会 個人戦

7月27日、県大会2日目は個人戦が行われました。結果は以下の通りです。

 60キロ級 西畑くん 第1位 全国大会、近畿大会出場
 66キロ級 尾田くん 第3位
 73キロ級 松下くん 2回戦敗退
 90キロ級 野口くん 第3位
 90キロ超 表野くん 第2位 近畿大会出場

昨日の悔しさを胸に頑張りました。5人のメンバーの結果はそれぞれでしたが、喜び、悔しさ、反省。いろんな気持ちを持って大会を終えたことだと思います。中学校での活動はあと1年あります。今日のの気持ちを忘れず、次につなげて頑張って欲しいと思います。
2日間たくさんのご声援ありがとうございました。
8月4、5日開催の近畿大会に向け、準備していきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽部からのお知らせ

29日(日)紀見公民館で開催予定の音楽部演奏会「Summer Music Concert」についてのお知らせです。
現在、台風の影響が心配されています。

29日午前10時、橋本市に「大雨」「洪水」「暴風」のいずれかの警報が発令されている場合、演奏会は中止・延期させていただきます。延期の場合、日程は後日ホームページでお知らせします。

なお、午前10時に警報が解除されている場合は予定通り行いますので、ぜひ紀見公民館におこしください。
画像1 画像1

ソフトボール 県大会

7月25日と26日に和歌山県中学校総合体育大会ソフトボール競技の部が和歌山市立紀之川中学校で行われました。
本校ソフトボール部は順調に勝ち進み、準決勝で和歌山市立河西中学校と対戦しました。藤本投手の力投や坂田選手のホームランなどがありましたが、健闘及ばす、3対5で敗れてしまいました。残念ながら近畿大会出場は成りませんでしたが、選手たちは全員最後まで勝利を信じてよく頑張りました。
暑い中、応援いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。そして、選手の皆さん、お疲れ様でした。みんなの頑張りに拍手!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柔道部 県大会

7月26日、和歌山県夏季総合体育大会柔道競技の部の団体戦が行われました。

予選リーグは全勝1位で通過し、決勝トーナメントに進みました。準々決勝では高野口中と、準決勝では箕島中学校と対戦・勝利し、決勝戦へとコマを進めました。決勝戦の相手は岩出第二中学校です。5人で声を掛け合いながら頑張りましたが、残念ながら敗れてしましました。団体戦の全国大会出場は成りませんでしたが、近畿大会への出場は勝ち取ることができました。よく頑張りました。この悔しさを明日の個人戦にぶつけて欲しいと思います。
暑い中、早朝から応援いただいた保護者の皆さん、関係者の皆さん、ありがとうございました。明日も声援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校夏季総合体育大会 バスケットボール競技の部(女子)

本日、伊都地方中学校夏季総合体育大会 バスケットボール競技の部が県立橋本体育館で行われました。本校女子バスケットボール部は第一試合で笠田中学校と対戦しました。残念ながら悔しい結果に終わりましたが、部員9人全員が心をひとつに最後まで戦うことができました!これからも仲間との絆を忘れずに過ごしてくださいね。3年生のみなさん、部活で学んだことを忘れず、これからも何事も頑張ってください!
応援に来ていただいた保護者のみなさま、在校生・卒業生のみなさん、先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1

夏の学生茶会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月15日(日)に粉河ふるさとセンターで、和歌山学校茶道連絡協議会主催の夏の学生茶会が開催され、本校からも茶道部の代表5名が参加しました。茶席の副席の担当校だったので、お茶菓子を運んでお客様に出したり、高校生がたてたお茶をいただいたりしました。初めてのことで緊張した様子でしたが、生徒にとってはとても良い経験になりました。

伊都地方中学校夏季総合体育大会剣道競技の部

「伊都地方中学校夏季総合体育大会剣道競技の部」が九度山文化スポーツセンターで行われました。
1年生を加えた新チームとして、団体・個人ともに県大会出場を目指しました!!しかし、残念ながら涙をのむ結果となってしまいました。次は新人戦!!気持ちを新たに、前を向いて頑張って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部

「伊都地方中学校夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部」が橋本市運動公園コートで行われました。本日団体戦では、Aチームは残念ながら敗退しましたが、BクラスではBチームが優勝しました。明日の個人戦もがんばってください。
画像1 画像1

壮行会

明日からはじまる伊都地方中学校夏季総合体育大会を前に、午後は生徒会主催で壮行会を行いました。
各部のキャプテンが大会にかける思いを伝えました。
写真はソフトボール部と陸上部です。
今年は最後に選手宣誓を行いました。宣誓は陸上部キャプテンの藤野君が行いました。
明日からの中体連、ベストを出してがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会

バスケットボール部男子
剣道部
ソフトテニス女子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会

バレーボール部
野球部
バスケットボール部女子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部

井上先生との練習も今日が最後となりました!!
毎日、剣道部と一緒に練習をしてくれました。井上先生の温かい気持ちが部員みんなの心に届きました。本当にありがとうございました!!
今日が一つのお別れになりますが、いつでも剣道部に帰ってきてください☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回茶道部活動日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目の茶道部の活動をしました。
少しずつ茶器の扱いにも慣れ、茶道の先生から教わりながら、楽しく活動できました。

伊都地方段級別選手権

本日、紀見北中学校にて伊都地方剣道段級別選手権が行われました。本校剣道部8名のうち、3名が男子2、3級の部、5名が男子1級の部に出場しました。全員が日頃の成果を大会にぶつけてくれました。そして、男子2、3級の部に出場した平田くんは見事優勝を果たしました!!おめでとう!!今日の結果を全員が受け止めて、また夏の大会に向かっていって欲しいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回目の華道部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(水)華道部の第1回目の活動をしました。初めてお花を生ける生徒もいれば、去年から所属して、大分お花を生けることに慣れた生徒もいます。どの生徒も綺麗に生けようと先生の見本を見ながら、一生懸命生けていました。

柔道部 県大会

6月10日(日) 和歌山県中学校柔道大会が白浜町総合体育館で開催されました。
それぞれの持てる力を出そうと一生懸命頑張りました。結果は以下の通りです。

60キロ以下級 3位 本田(蓮) くん
無差別級    1位 西畑 くん
無差別級    3位 尾田 くん   (いずれも2年生の部)

これから暑くなりますが、夏の大会に向け、しっかり練習に取り組んでいきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 県立高校入学者選抜
3/12 県立高校入学者選抜
3/14 専門委員会(生徒会)
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212