最新更新日:2024/05/29
本日:count up30
昨日:226
総数:651716
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

柔道部 全国大会 2

結果は太田中には4ー1、朝日中には3ー2で勝利し、決勝トーナメントに進出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柔道部 全国大会

画像1 画像1
8月18日、全国大会の団体戦です。予選リーグは太田(香川県)、朝日(富山県)と対戦しました。
画像2 画像2

第68回近畿中学校総合体育大会2日目 結果(陸上部)

共通 800m 原くん 決勝 1:59.18 で 第3位

2人とも 最後まで 諦めない感動のレースを、してくれました。特に 原くんは この大会で 引退となりますが、予選、決勝の記録は 全中標準記録を大きく上回る 大ベストでした。

走り終えた 彼の表情は 満面の笑顔でした。

応援して下さった、全ての皆様
本当にありがとうございました!

後日、
生徒が撮ってくれた 写真をアップします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回近畿中学校総合体育大会2日目 速報結果(陸上部)

1年 100m 山西さん 決勝結果 第 8位

14時40分 共通 800m 原くん 決勝です。
3年生 ラストレース、楽しんで 走ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回近畿中学校総合体育大会2日目 速報結果(陸上部)

共通 800m 原くん 1:58.87 で 決勝進出
1年 100m 山西さん 13.17 で 決勝進出てす。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第68回近畿中学校総合体育大会2日目 速報結果(陸上部)

1年 100m 山西さん 13.28で 準決勝進出
準決勝は、12時25分 です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第68回近畿中学校総合体育大会2日目 (陸上部)

おはようございます!
陸上部です。

本日 2日目、
1年 100m 山西さん 予選 10:35 競技開始
共通 800m 原 くん 予選 11:45 競技開始です

応援よろしくお願いします!
写真は、紀見北中学校の 待機場所になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

第68回近畿中学校総合体育大会1日目 結果(陸上部)

第68回近畿中学校総合体育大会陸上競技の部に低学年リレー(藤野さん、山西さん、多田羅さん、堀江里さん)と1年 1500m 木下くんが出場しました。猛暑の中での大会でしたが、紀見北らしく全員でレースを楽しむことができました。明日 2日目は、1年 100m 山西さんと 共通 800m 原くん が出場します。

低学年リレー 54.15 予選敗退
1年 1500m 4:52.18 16位
画像1 画像1
画像2 画像2

柔道部 近畿大会団体戦

8月9日、近畿大会の団体戦が行われました。

2回戦で放出中学校(大阪)に4ー1で勝利しましたが、3回戦で南淡中に0ー2で敗れ、準決勝進出はなりませんでした。2日間に渡り、たくさんの応援ありがとうございました。

次は全国大会です。あと1週間、いい準備をして大会に望んで欲しいと思います。
画像1 画像1

柔道部 個人戦終了

西畑くん、表野くん、懸命に決勝戦をたたかいましたが、残念ながら2人とも敗れてしまい、第2位で大会を終了しました。しかし、試合の合間に5人で声を掛け合い、全員で試合に取り組む姿は立派でした。この団結力を、明日の団体戦で発揮して欲しいと思います。
応援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

柔道部 近畿大会の途中経過 2

西畑くん 決勝進出
松下くん 準決勝敗退 第3位
表野くん 決勝進出

柔道部 近畿大会の途中経過

西畑くん 準決勝進出
尾田くん 1回戦敗退
松下くん 準決勝進出
表野くん 準決勝進出
後半戦も頑張ってください
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

近畿大会 柔道部

本日より、ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)において近畿大会が行われます。大会初日の本日は個人戦が行われ、柔道部4名が出場します。現在、開会式が行われています。
画像1 画像1 画像2 画像2

全国大会激励会 柔道部

8月7日(水)、橋本市の市長室において、柔道部の激励会が行われました。

平木市長様はじめ参会いただいた方から、「力を出し切って」「笑顔を大切に」など、たくさんの激励の言葉をいただきました。ありがとうございました。

全国大会は17日〜20日の日程で開催され、男子団体戦は18日に、男子個人戦は20日に行われます。会場はウインク武道館(兵庫県立武道館)です。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

きのくに杯ジュニア・ソフトテニス選手権大会

本日、橋本市運動公園コートにて「第30回きのくに杯ジュニア・ソフトテニス選手権大会」が行われました。
1年生にとっては初めての大会でした。暑い中、緊張しながらテニス全員が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きのくに杯ジュニア・ソフトテニス選手権大会

善戦し、惜敗の試合がたくさんありました。
次は新人大会です。県大会出場目指してがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽部 サマーミュージックコンサート

7月27日(土)紀見地区公民館で、紀見東中学校・紀見北中学校の音楽部によるサマーミュージックコンサートを開催しました。
今回は、全曲を合同で演奏し、合唱だけでなくリコーダーアンサンブルや器楽合奏にも挑戦しました。
夏の暑さを吹き飛ばし、涼しさを感じさせてくれる演奏ができました♪

運営に関わっていただいた皆様、ご来場してくださった皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部県大会 1日目

ソフトボール競技は、7月25、26日に和歌山市紀之川中学校にて「第71回和歌山県総合体育大会」が開催されました。
1回戦は、西牟婁地方代表の高雄中学校に9−2で勝利
2回戦は、有田地方代表の吉備中学校に18−1で勝利しました。
新チームがスタートしてから、公式戦では実力をなかなか発揮できずに悔しい思いを重ねて来ました。その経験をすべてぶつける気持ちで、全員が一つとなり戦えた二試合でした。ずっと支えてくださった方々のおかげです。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部 県大会2日目

全員で一丸となり、戦いました
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフボール部 県大会2日目

準決勝 岩出第二中学校に惜しくも1−0で破れましたが、気持ちを切り替え3位決定戦を、全員で一丸となり戦いまいました。河西中学校を9−2のコールドで勝利し、8月5,6日に滋賀県で開催される近畿大会への出場をきめました。
暑い中応援に足を運んでくださった、保護者の方々や卒業生たくさんのパワーいただきました。本当にありがとうございました。
次の近畿大会もがんばります。応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 第30回卒業証書授与式
SC来校
3/10 県立高校学力検査
3/11 県立高校 面接等

学校より

北中通信

橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212