最新更新日:2024/05/29
本日:count up58
昨日:226
総数:651744
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

伊都地方中学校秋季新人大会ソフトテニス競技の部(個人戦)

橋本市運動公園テニスコートにて「伊都地方中学校秋季新人大会ソフトテニス競技の部」が行われました。本日は個人戦でした。
男子は湯藤・父川ペアがベスト8に入り、順位決定戦で全勝し、5位になりました。
女子の近藤・井奥ペアは県大会を懸けた試合で敗れましたが健闘しました。
19日の団体戦でも県大会を目指してがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校秋季新人大会ソフトテニス競技の部(個人戦)

Bクラスでは石井・岸本ペアが3位に入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新人戦壮行会

6限目は新人戦の壮行会を行いました。明日からの新人戦、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

新人戦壮行会

ソフトボール部、バスケットボール部男子
画像1 画像1
画像2 画像2

新人戦壮行会

バスケットボール部女子、ソフトテニス部男子、剣道部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦壮行会

陸上部、ソフトテニス部女子、バレーボール部です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦壮行会

森先生から大会の諸注意がありました。学校の代表として自覚を持った行動をしてください。
松本先生からは耐久リレーの説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ジュニアオリンピック陸上競技大会出場激励会

10月11日から13日にかけて神奈川県川崎市の等々力陸上競技場にて開催される「第50回ジュニアオリンピック陸上競技大会」に1年生の山西さんが走り幅跳びで出場します。
その激励会が10月8日16時30分より橋本市役所の市長室で行われました。平木市長をはじめ橋本市議会の小林副議長、小林教育長から熱い激励の言葉をいただきました。
山西さん、全国大会という大きな舞台で思い切った跳躍を見せてください。
画像1 画像1

県大会(陸上部)

陸上部は一足早く県大会が終わりました。自己ベストを目指して、懸命に競技しました。あと一歩で決勝を逃したもの、調子が悪いながらも必死で食らいついたもの、ゴールを拍手で迎えてもらえたもの、初の決勝進出を味わったもの。これもすべていい経験。来年夏、てっぺん目指して頑張ります。また、この頑張りは いつも陸上部の活動を応援して下さる保護者の皆様や、これまで頑張ってきた先輩方のおかげです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会(陸上部)

最後になりましたが、写真の赤テントは、保護者の皆様から寄付していただいたテントです。大事に使わせてもらいます。ありがとうございました。以下上位入賞者です。

1年 400m  4位 鈴木くん 1:00.16
1年 1500m  3位 木下くん 4:48.42
共通110mH  8位 仲谷くん 19.40
1年 走幅跳 1位 山西さん 5.10
2年 走幅跳 5位 藤野さん 4.83

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一足早くはじまる(陸上部)

9月7日に橋本市運動公園陸上競技場において、秋季新人大会が開催されました。12名/10種目に出場。なんと、4年前は、30名以上いた部員も半分に満たない人数になってしまいました。人数は少なくなりましたが、やることは一緒です! 北中魂で、乗り越えていきます。

今年も、大会新記録を2種目達成!
1年 100m 山西真由さん 12秒93 大会新記録
1年  走幅跳 山西真由さん 4m95  大会新記録

全員3位以内入賞!全員県大会出場を決めました!
結果は以下の通り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部員全員 県大会出場決定!

【男子】

共通男子 4×100mR(西・鈴木・小泉・木下) 第1位

1年 100m 鈴木くん 第1位 12.65
1年 200m 小泉くん 第3位 29.17
1年 400m 鈴木くん 第1位 1:01.82
1年 400m 木下くん 第2位 1:02.14
1年 800m 小泉くん 第1位 2:37.10
1年1500m 木下くん 第1位 4:49.61
2年3000m 垣内くん 第2位 12:26.05
共通110mH 仲谷くん 第2位 20.28
共通110mH 西くん  第3位 21.36
2年 走幅跳  西くん  第2位 4m62
共通 砲丸投  澤村くん 第1位 4m83
共通 円盤投  澤村くん 第1位 11m19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部員全員 県大会出場決定!

【女子】

共通女子 4×100mR(藤野・山西・多田羅・堀江) 第1位

1年 100m 多田羅さん 第3位 14.33
1年 200m 多田羅さん 第1位 30.22
2年 200m 藤野さん  第2位 29.27
2年 200m 堀江さん  第3位 29.87
2年 800m 堀江さん  第2位 2:44.63
2年 800m 山本さん  第3位 2:52.98
2年 走幅跳  藤野さん  第1位 4m55

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部員全員 県大会出場決定!

県大会は、10月6日(日)
目標「みんなでリラックスできる空間をつくる」です
応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紀和大会(水泳)

9月1日に開催された紀和中学校水泳競技大会に、苗代さんが1年生ながら和歌山県代表として出場しました。あまり練習ができていない中での レースでしたが、最後まであきらめることなく 泳ぐことができました!お疲れ様でした!また、応援に来てくれたテニス部員のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近畿大会 思い出1(陸上部)

感動のレースをありがとう。

原くんの予選、決勝のレースは
YouTube でアップされています。
ご覧ください↓検索して見て下さい

「予選,決勝 男子共通800m 近畿中学陸上2019」


予選3組 7レーン
決勝1組 4レーン


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近畿大会 思い出2(陸上部)

近畿大会の様子を、応援部員が撮ってくれました。

1年生にとっては、初めての大舞台!わくわく、どきどき。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柔道部 全国大会 4

大会第4日目、男子個人戦73キロ以下級に西畑くんが、90キロ超級に表野くんが出場しました。

2人とも2回戦からの出場でしたが、それぞれ、技あり、一本勝ちで3回戦に進出しました。
次の試合に勝利すればベスト8進出だったのですが、2人とも技ありをとられ敗退しました。

今日、試合のなかった尾田くん、松下くん、野口くんの3人も、2人のサポートや応援で汗を流してくれました。紀見北中学校柔道部の最後の夏を、全国大会という大舞台でチーム一丸となってしっかり輝かせてくれたと思います。本当にお疲れさまでした。

今まで、応援、ご協力いただいた方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

輝く 卒業生!(陸上部)

和歌山県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会に 卒業生の応援に 行ってきました。

高1 藤野大翔くん 100m 200m 優勝
高1 山西裕子さん 走幅跳 2位
高2 諏訪皓己くん 走幅跳 2位
高2 山本萩くん 3000mSC 優勝

今後の更なる活躍が 期待されます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柔道部 全国大会 3

決勝トーナメント1回戦で埼玉県代表の埼玉栄中と対戦しました。

よく健闘しましたが、0ー4で敗れ、ベスト8進出はなりませんでした。
5人という少ない人数で、ここまでよく頑張ってきたと思います。たくさんの応援をいただき、ありがとうございました。

20日には、男子個人戦が行われ、西畑くん、表野くんが出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 SC来校
3/18 県立高 合格発表

学校より

北中通信

橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212