最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:207
総数:497994
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

保健室の向山先生より

皆さん、元気に夏休みを過ごせましたか?
 夏休み中に橋本市の小学校、中学校で新型インフルエンザの発症者が何人か報告されています。
うがい、手洗い、マスクの着用など、自分でできる予防法で新型インフルエンザにかからないように注意しましょう!
 もうすぐ学校が始まります!早寝、早起きの生活にそろそろ切り替えて、元気に登校してくださいね!
画像1 画像1

職員研修(ホームページ更新)

今日は、ホームページの更新について職員で研修をしました。先生からのメッセージがたくさんアップされています。熱い思いはとどきましたか?
画像1 画像1

保育園訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月終わりから3日間に分けて、本校教員が橋本保育園・橋本東保育園へおじゃましました。来年4月、本校に入学してくる子どもたちは、どのように保育園で生活しているのか、保育士の皆さんはどのようなかかわり方をしているのかなどを見学させていただきました。「水に顔をつけて、目もあけることができるんやね!」「給食の用意も、エプロンをつけて上手にできるんやぁ」と、驚いている教員もたくさんいました。今回の園訪問を、小学校での指導にもいかしていきたいと思います。園長先生をはじめ保育士の皆様、3日間たいへんお世話になり、ありがとうございました。

研修

和歌山県田辺市にある 県教育センター学びの丘 での研修です。8月6日は「ICT授業活用講座」に4名の教員が出席しました。実物を大きく提示する装置の使い方を中心に、研修をしてきました。「これやったら、私にもできるわぁ」9月からの授業が楽しみです。乞うご期待!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/3 橋本中学校進学説明会(13:40〜 橋小体育館)
みそ作り(5年生)
2/4 みそ作り(5年生)
2/5 古佐田老人会との交流(3年生)
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485