最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:207
総数:497994
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

不審者ではありません

6年生と5年B組が、学年・学級閉鎖になっています。6年生担任は、修学旅行についてのお知らせを配付するために家庭訪問に伺います。小回りのきく原付でこれから出動です。(決して不審者ではありません)
画像1 画像1

お世話になりました

5年生のバス遠足でお世話になったバスの運転手さんです。常に安全運転に気を遣っていただき、無事に全行程を終えることができました。ありがとうございました。
(女性2人は、バスガイドではありません・・・)
画像1 画像1

歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、4,5,6年生の歯科検診がありました。

保健室への移動が、思ったよりも早くでき、
とてもスムーズにすすめることができました。

治療票をもらった人は、早めに受診してくださいね。

放課後ふれあい教室

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後ふれあい教室の様子です。ふれあい教室は、体験教室と学習教室があります。体験教室は、ボランティアの方に来ていただいて、様々な体験をします。今回は、バルーンアートでした。バルーンを使って、動物作りを楽しみました。

秋やなあ〜!

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い暑い夏に、ひっそりと成長していたんですねえ。表皮と実、趣きの異なる「紅」と
それに寄り添うような「緑」の葉っぱ。みごとなまでのあざやかなコントラストです。
はぜた実は、宝石のようにピカピカ。どんな芸術家も自然にはかないません。

いつもきれいに

橋本小学校の校務員さんです。給食のお世話だけでなく、
学校中をきれいにしてくれています。
「いつもありがとう」
そう思える子どもたちが増えてくれるといいですね。
画像1 画像1

川の様子2

10時までに警報が解除されなかったため、学校は休校になりました。
これから天候も回復してくると思いますが、警報発令中は自宅待機をして様子を見て下さい。川は、かなり増水していますので遊びに行くのは絶対にやめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

川の様子

台風で大雨が降り、川がかなり増水しています。川には絶対に遊びに行かないようにして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

準備完了!

明日はお天気もよい予報で、いよいよ運動会本番ができそうです。午後から6年生と全職員で 準備を完了しました。今晩は早くやすんで体調を整え、明日はベストを尽くしましょう!
保護者席の×印はスピーカーの位置です。お間違えのございませんように。(山本)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
残念ながら運動会は、順延となりました。しかし、天気は急速に回復し、青空が広がっています。運動場のコンディションも良くなってきています。午後の準備に備え、動き始めた職員です。
写真は、観覧席の区画を決めているところです。職員お手製の木枠を駆使し、がんばっております。明日、ここから子どもたちに、熱い声援をお願いします!

観覧席の抽選は、7:00から抽選です。良い場所をゲットしてください。

15:30現在の運動場・・・

運動会を明日に控えた運動場の様子です。
雨もまだ降り続いています。

いてもたってもいられなくなった2人の教員が
グラウンドコンディションのチェック!

「かなりぬかるんでいます・・・」
「あのへん、危険やでなぁ」

明日の朝の状況を見て最終判断をし、
6:30までに態度決定をします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/3 橋本中学校進学説明会(13:40〜 橋小体育館)
みそ作り(5年生)
2/4 みそ作り(5年生)
2/5 古佐田老人会との交流(3年生)
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485