最新更新日:2024/06/29
本日:count up45
昨日:100
総数:498106
気温が上がり、蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

内科検診

内科検診がありました。みんな静かに検診を受けることができました。

所見があった人にのみ、検診結果をわたします。確認ください。

画像1 画像1

あいさつ運動実施中!

月曜日から、児童会役員さんや各委員会の役員が中心となって、あいさつ運動を始めました。「おはようございます!」と元気にあいさつをしてくれる子もいれば、恥ずかしそうにあいさつしてくれる子もいます。あいさつ運動をすることが目的ではありません。自分から進んで気持ちのよいあいさつができるようになることが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科クラブ(5月23日)

今年の家庭科クラブは、6年生8人、5年生6人、4年生4人の計18人です。今日は第1回目の実習「いちご大福」です。いちごをあんこでくるむのは、なかなか上手です♪次はお餅をを伸ばして、いちごを包むのですが…なかなかうまくいきません!いろんな形のいちご大福ができました。お味の方は…?おいしかったようです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日のテニスクラブ♪

今日は雨!!
テニスクラブはいつもの活動ができません。

ということで、
今日は特別にボーリングクラブに変更です。
ねらいを定めて、ボールをころころ〜
みんなで楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健委員会の仕事

給食の時間に保健委員会で放送をしています。

今日の当番は6Aの保健委員さん!すりきずをしてしまった時の処置のしかたをお話してくれました。

これからもみんなに色々な情報を提供してくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485