最新更新日:2024/06/29
本日:count up38
昨日:100
総数:498099
気温が上がり、蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

ありがとうございました!Part3

みなさんのおかげでこんなにきれいになりました!
気持ちよく9月が迎えられます。

ほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございます!Part2

蝉の声が暑さを引き立てる中での作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっとひといき。

環境整備作業。
束の間の休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございます!

天候が心配される中、環境整備作業が行われました。
朝早くから、たくさんの保護者の方が集まってくださいました。

みるみるうちにきれいになっていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

震災から5ヵ月を迎えました

東日本大震災から5ヵ月が経ちました。まだ行方不明の方もたくさんいます。避難所での生活を余儀なくされている方もいます。一日も早い復興をお祈りします。
さて、橋本小学校の中庭に、ヒマワリが咲いています。3年生の保護者の方が中心となり、育ててくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

猛烈な暑さの中

自由水泳に来ている子どもたちです。連日、猛暑のことを伝えるニュースがテレビから流れてきます。橋本小学校のプールも例外ではありません。でも、水の中で生き生きとしている子どもたち。少しは涼しさが伝わったでしょうか?プール監視に来ていただいている、6年生の保護者の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育参観

給食も当番さんが準備し、時間までに食べれるよう頑張っていました。

お昼寝の時間に担任の先生にクラスのお話を聞かせてもらいました。

半日の参観でしたが、美味しい給食もいただき充実した時間を過ごさせていただきました。元気いっぱいの子ども達でした!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保育参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
橋本東保育園に保育参観に行ってきました。
来年、小学1年生になるクラスを中心に参観させてもらいました。

朝から、みんなで大きな町を積木で作っていたり、みんなで作った野菜の収穫をしたり、朝の会もきっちり座ってお話を聞ける子どもたちでした。

前畑秀子・古川勝記念水泳大会 1

先日の橋本市高野町学童水泳記録会に続き、前畑秀子・古川勝記念水泳大会が市民プールで開催されました。今回は、1年生から6年生まで、事前にエントリーをした子どもたちが参加しました。力強い泳ぎを見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前畑秀子・古川勝記念水泳大会 2

男子200Mメドレーリレーでは、見事1位に輝きました。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485