最新更新日:2024/06/27
本日:count up122
昨日:166
総数:497708
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

活動報告 D その5

 食べている間もおしゃべりせずに。
画像1 画像1

活動報告 B その5

画像1 画像1
 給食には関係ないけれど、3密をさけるために水筒は廊下に置いています。

活動報告 初日分

画像1 画像1
 今日来てくださった婦人部の皆さんは、和気あいあいと原稿を作ってくださいました。報告C〜Fまでは7月14日に配信します。お楽しみに!!

古佐田老人クラブの方から

 7月13日(月)
 地域の古佐田老人クラブの方が来てくれました。
毎年3年生で「昔遊び」の学習をするとき、いろいろなおもちゃを作ってきてくださり、一緒に遊んでくださる方々です。

 「昨年度、コロナ感染症防止のため実施できなかったので」と、本日手作りおもちゃを届けてくれました。
 学級委員が代表して受け取りました。

 みんなで、楽しく遊ばせてもらいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お花のボランティア

 今日もきれいなお花を持ってボランティアのお二人が来てくださいました。個人懇談中なので、きれいなお花を見て保護者の方も喜んでくれていました。

 トルコ桔梗の柔らかそうな花びらが特に素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診 1・2・6年・たんぽぽ

 7月2日(木)

 海堀ドクターに歯科検診をしていただきました。

 コロナ対策として、ドクターは一人が終わるたび手袋を変えてくれました。
広い部屋の真ん中が検診場所、部屋で待っているのは一人だけ、ろうかで何人か待ちます。

 むし歯があった人は、早めに治療しましょうね。

 検診の後、
「ありがとうございました。」
とご挨拶できていてよかったなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485