体育大会の応援ありがとうございました。

ハンバーガー

画像1 画像1
今日の献立は、バンズパン、ラビオリトマトスープ(ポークラビオリ)、キャベツメンチカツ、ごぼうサラダ(マヨネーズ卵なし)、です。なんと、818kcalでした。

WA・SHO・KU

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、白菜と油揚げの味噌汁、いわしのすだちおろし煮、鶏そぼろ、です。これで、824kcalだから、和食はすばらしい。

これも大好物?

画像1 画像1
今日の献立は、ミートボールスパゲッティ、さつまパイ、アスパラサラダ、です。871kcalですが、サラダに使われているアスパラが、今年度はこれで最後だそうです。洞爺湖、函館、富良野、共和の道内産が主で、シャキシャキの新鮮な美味なアスパラでした。

中華です

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、豆腐の中華煮、肉しゅうまい(2ケ)、春雨サラダ、です。900kcalでした。

The 和食、登場です

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、味噌けんちん汁、さばの照り焼き、五目きんぴらごぼう、です。これで927kcalとは、驚きです。

今日は洋風

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、ポークビーンズ、チキンカツ(卵なし)、ハムと海藻のマリネ、メープルジャム、です。843kcalでした。

今日のじゃがいも…

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、厚揚げとじゃがいもの煮物、五目野菜肉団子(2ケ)、くらげときゅうりの和え物(中華くらげ)、で871kcalでした。使われていたじゃがいもは200kgで、それを機械ではなく、なんと手作業で調理員さんが切ったそうです。

麺(うどん)

画像1 画像1
今日の献立は、山菜うどん、北海道コーンのすりみ焼き、茎わかめのサラダ、でした。803kcalで、なかなかの低カロリーです。

やっぱりカレーは…

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、チキンと豆のカレー、アスパラサラダ、パイン缶、です。これは、みんなの大好物です。887kcalでした。

今日も野菜たっぷり

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、白菜と油揚げの味噌汁、ぶりフライ、ピリ辛野菜炒め(味付き豚肉)、です。ごはんがすすむメニューでした。854kcalです。

パンにハンバーグを挟んで

画像1 画像1
今日の献立は、背割りコッペパン、コンソメスープ、ハンバーグのケチャップソース、ポテトサラダ(マヨネーズ卵なし)、ミルメークコーヒー、でした。826kcalと、低めのカロリーです。

和食・Washoku

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、けんちん汁、さばの塩焼き、ふくの炒め煮、です。887kcalで、栄養たっぷりのメニューです。

野菜たっぷり…ラーメンです

画像1 画像1
今日の献立は、野菜味噌ラーメン、きな粉団子、海藻サラダ、です。883kcalです。

恵庭味噌です

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、恵庭味噌の豚汁、ほっけのピリ辛焼き、大豆の五目煮、です。The 和食で、817kcalでした。

まさに中華です

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、春雨スープ、ザンギ、チンジャオロース、です。853kcalです。中華はやっぱりごはんがすすみます。

パンです

画像1 画像1
今日の献立は、スライスパン、コーンポタージュ、鮭のパン粉焼き(マヨネーズ卵なし)、大根サラダ、みかんジャム、です。これで、829kcalです。

みんなの好物?

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、いももちスープ、焼きぎょうざ(2ケ)、ビビンバ(卵なし)、でした。869kcalです。

麺です

画像1 画像1
今日の献立は、カレーうどん、ごぼうサラダ(マヨネーズ卵なし)、ミニトマト(2ケ)、です。麺の日は、生徒にはちょっぴり物足りないようです。868kcalでした。

野菜たっぷり

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、野菜の味噌汁、鮭フライ、切干大根の炒め煮、です。野菜不足解消には最高のメニューです。

今日は中華風

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、四川豆腐、粗挽き肉しゅうまい(2ケ)、ナムル、です。832kcalです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 認証式 代議・専門委員会 2年内科検診2
3/23 大掃除
3/24 修了式 離任式
3/25 学年末休業 3月31日まで 学年始休業は4月5日まで

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

校長室だより

恵中ぶっくす

食育だより(いただきます)

その他のお知らせ