体育大会の応援ありがとうございました。

今日はパン…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、コッペパン、カレー味ポトフ、鮭フライ、ハムと海藻のマリネ、大豆チョコクリーム、でした。今日は初登場?のカレー味ポトフをアップ写真にしてみました。寒い日にポトフって定番のようでいいですよね。でも、カレー味もなかなかいい。ちょっと癖になりそうです。834kcalでした。

これが、すき焼き煮!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、すき焼き煮、厚焼き卵、大根サラダ、でした。今日の主役は、すき焼き煮です。アップ写真を掲載しましたが、いかがでしょうか? ごはんが進むのがわかるでしょう。具材にしっかり味が染み込んでいて、おいしいんです。誰もが好きな味です。819kcalでした。

納豆!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、野菜の味噌汁、五目野菜肉団子(2ケ)、小松菜とキャベツのごま和え、納豆、でした。今日の主役は、納豆です。給食で出る納豆がとてもおいしくて、止まらないんです。たれも絶妙に合っていて、いろいろな方に試食をしてもらいたいくらいです。市販のよりもおいしい、と宣言できるほど、最高なんです。831kcalでした。

ほっけ最高です!

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、肉団子のスープ(肉団子)、ほっけのピリ辛焼き、ホイコーロー、でした。今日はどれも主役級のメニューで、おいしいものばかりです。ごはんが進むこと間違いなしです。とりわけ、ほっけは身が柔らかく、ふわっとしていて、おいしさ抜群です。なんと、これで804kcalですから、びっくり。

ハンバーガーです!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、バンズパン、さつまいもシチュー、ハンバーグのデミソース(ハンバーグ)、茎わかめのサラダ、ミルメーク、でした。今日は何といっても、ハンバーガーにした写真のアップを掲載しました。シチューもサラダも大好物なので、今日も最高のメニューです(さつまいもが甘くて、シチューがまるでスイーツのようでした)。845kcalでした。

大好物だらけ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、ハヤシライス、キャベツとコーンのサラダ、みかんのゼリー和え(みかんゼリー、ブロックゼリー)、でした。今日は3つ、アップ写真を掲載してみました。大好物のハヤシライス、大好物のサラダ、大好物のデザート(フルーツ)が出そろった最高のメニューです。894kcalでした。

丼、できます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、春雨入り麻婆豆腐、粗挽き肉しゅうまい(2ケ)、切干大根のサラダ、でした。春雨入り麻婆豆腐のアップ写真を載せましたが、これをごはんにかけて丼にするとおいしいんです。そして、大好物のしゅうまいもアップしてみました。いかがですか? 879kcalでした。

寒い季節は…

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、味噌おでん、たらフライ、小松菜のごま和え、でした。寒くなってきたせいか、今日のおでんは体に染み込むようなうまさがしっかりあって、おいしかったです。やっぱりおでんは最高です。842kcalでした。

10月最後の給食は…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、黒糖パン、ワンタンスープ(ワンタン)、キャベツメンチカツ、ごぼうサラダ(マヨネーズ・卵なし)、かぼちゃプリン、でした。今日はワンタンスープとかぼちゃプリンをアップで掲載してみました。何といってもかぼちゃプリンです。かぼちゃの甘さとプリンの甘さがうまくマッチしていて、甘すぎずにおいしかったです。860kcalでした。

これぞ、The和食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、厚揚げの味噌汁、鶏肉の磯辺揚げ、小松菜の中華和え、でした。どのメニューを見ても、誰の口にも合うような安心できる味で、日本っていいな〜と思えます。おいしくいただけます。839kcalでした。

うどんです! カレーです!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、カレーうどん、ミニ肉まん(2ケ)、フルーツゼリー和え(ブロックゼリーゆず味)、でした。今日はみんな大好きな麺、うどん、しかもカレーうどんをアップ写真にしてみました。どうみても、誰がみても、間違いなくおいしいです。食欲がそそられます。驚きの900越えの、932kcalでした。

やっぱり和食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、なめこの味噌汁、れんこんハンバーグおろしソース、ほうれん草とコーンのサラダ、でした。もちろん主役は大好物のハンバーグですが、おろしソースが和そのもので、おいしかったです。ただ、今回はなめこの味噌汁をアップ写真にしてみました。きのこのトロトロ感が見てわかるでしょうか? ごはんに合うんです。なんと、805kcalでした。

もちろん和食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、けんちん汁、鮭の香味揚げ、小松菜と白菜のなめたけ和え(なめたけ)、でした。やっぱり和食です。もちろん和食です。今日は、鮭の香味揚げと小松菜と白菜のなめたけ和えをアップ写真にしました。間違いなく、おいしいんです。さすがです。しかも、これで819kcalでした。

シチュー最高です

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ソフトフランスパン(卵、乳なし)、ポークブラウンシチュー、オムレツ、マカロニチキンサラダ(マヨネーズ卵なし)、メープルジャム、でした。今日は、野菜と肉のうまみたっぷりのシチュー、味が濃くてうまく、アップ写真にしてみましたが、いかがでしょうか? パンにつけてもおいしいんです。839kcalでした。

待ちに待ったわかめごはん

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、わかめごはん、肉じゃが煮、いわしの梅煮(2ケ)、きゅうりの生姜和え、でした。今日は、肉じゃが煮をアップ写真で掲載しました。やっぱり和食は最高です。ただし、主役はわかめごはんでした。幾度となく耳にしたことばは「わかめごはんはいつかな〜」でした。祈りが届いたような感じです。さすが、うまいです。885kcalでした。

これがラーメン!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、野菜塩ラーメン、照り焼き肉団子(2ケ)、小松菜とキャベツのごま和え、でした。今日はラーメンをアップで掲載してみました。これが塩ラーメンですが、いかがでしょうか。あっさりさっぱりコクありスープで、おいしいです。しかも、この肉団子とサラダも人気メニューです。最高です。832kcalでした。

主役は豚肉ピリ辛焼き!

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、野菜の味噌汁、豚肉のピリ辛焼き、大豆の五目煮、でした。もちろん主役は豚肉のピリ辛焼きですが、柔らかくてしっかり味が染み込んでいて、とにかくうまいんです。おかわり、いけちゃいます。855kcalでした。

ごはんにのせて…

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、春雨スープ、白身魚フライ、ビビンバ(卵なし)、でした。もちろんビビンバをごはんにのせて、ビビンバ丼にします(アップ写真を掲載してみました。いかがでしょう?)。汁(たれ)がごはんに染み込んでおいしいんです。最高です。854kcalでした。

これも大好きメニューです

画像1 画像1 画像2 画像2
教の献立は、背割りコッペパン、クリームシチュー、ハンバーグのケチャップソース(ハンバーグ)、ビーフン炒めソース味、でした。このコッペパンにハンバーグをはさんで食べるサンドがおいしく、大人気です(アップ写真を記載てみました)。いかがでしょうか? 854kcalでした。

きのこのおいしい季節です!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、きのこあんかけうどん、スイートポテト、枝豆サラダ、でした。きのこが映えます。しかも、おいしかった〜。そんな季節になったんですね。今日もまた、人気のメニュー(今回はスイーツ)、スイートポテトをアップにしてみました。甘すぎず、舌触りが滑らかで、かつ、いもの味もしっかりしていて、とりこになりそうです。900kcalでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 臨時代議員会
3/9 卒業式総練習

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

食育だより(いただきます)

その他のお知らせ