体育大会の応援ありがとうございました。

生姜焼き、うまっ!

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、えびすかぼちゃの味噌汁(恵庭味噌)、豚肉の生姜焼き、切り干し大根のごま酢和え、でした。タレがしみこんだ肉は、ちょっとぐらい冷えてても、うますぎです。さらに、恵庭味噌、恵庭産えびすかぼちゃ、と恵庭づくしの給食で、最高です。864Kcalでした。

これがトマトシチュー

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、大豆とミートボールのトマトシチュー(ミートボール)、白身魚の香草フライ、ハムと海藻のマリネ、メープルジャム、でした。トマトシチューがおいしくて、つけパンで食べてもいいくらいで、手が止まらなくなるほどでした。おススメの食べ方です。842kcalでした。

来ました〜、カレーだ!

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、夏野菜スープカレー、ハッシュポテト(2ケ)、マスカットゼリー和え(シャインマスカットゼリー)、でした。今日は、夏野菜がゴロゴロたっぷり入ったカレーです。しかも、スパイスの効いたスープカレーです。ちょっとクセになりそうな感じで、おいしかった〜。これで、驚きの844kcalです。

野菜たっぷり

画像1 画像1
今日の献立は、野菜醤油ラーメン、小籠包(2ケ)、春雨サラダ、でした。久しぶりのラーメンですが、野菜がたっぷりで食べ応えがありました。しかも、どのメニューもできたてすぐのような温かさと冷たさがあり、いつも以上においしく感じました。841kcalでした。

8月最後の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、野菜の味噌汁、豚肉のピリ辛焼き、切り干し大根の炒め煮、でした。今日は8月最後の給食でしたが、和食での締めとなりました。心落ち着くメニューで、まさに心のふるさとです。おいしかったです。830kcalでした。

肉厚ジューシーなほっけフライ

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、ワンタンスープ(ワンタン)、ほっけフライ、チンジャオロース、みかんゼリー、でした。中華メニューもいいですが、ほっけフライがこれまたおいしいんです。「肉厚で中がふわっと、周りがサクサクして」ということばがまさにぴったりのジューシーなフライでした。870kcalでした。

ハンバーガー

画像1 画像1
今日の献立は、バンズパン、ポテトポタージュ、ハンバーグケチャップソース、海藻サラダ、スライスチーズ、でした。今日のメニューは間違いありません。誰もが好きなメニューです。両手で持ってガブリついている状態は、おいしさを表す最高の姿です。882kcalでした。

チュルチュルっと

画像1 画像1
今日の献立は、ちゃんこうどん(野菜たらボール)、コーンフライ、フルーツカクテル(はちみつレモンゼリー)、でした。暑い日は、熱くても冷たくてものど越しのいいものを求めてしまうのが分かります。いつも変わらず麺系は、やっぱり人気があっておいしいんです。デザート人気ももちろん変わりません。896kcalでした。

来ました〜、カレーライス

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、夏野菜カレー、大根と海藻のサラダ、ミニトマト(2ケ)、でした。この暑い、晴れた日に、カレーライスが食べられるなんて、幸せです。飲み物のようにパクパクいっちゃいます。しかも、恵庭産えびすかぼちゃが使われていて、おいしかったです。854kcalでした。

鶏肉、うまい!

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、ラビオリトマトスープ(ポークラビオリ)、鶏肉のパン粉焼き(マヨネーズ(卵なし))、コーンソテー、大豆チョコクリーム、でした。ふわふわの柔らかいパンに、ラビオリトマトスープが妙にあっていて、おいしかったです。そして、鶏肉のパン粉焼きは、しっとりとして、味が中にもしみていて、うまいの一言です。845kcalでした。

久しぶりの給食…最高です

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、春雨入り麻婆豆腐、焼き餃子(2ケ)、わかめとキャベツのごまサラダ、でした。麻婆豆腐丼にすると、さらさらっと食べられていんです。サラダもシャキシャキしててうまく、久しぶりの給食を満喫した感じです。最高です。886kcalでした。

前期前半最後の給食です

画像1 画像1
今日の献立は、背割りコッペパン、コーンポタージュ、ハンバーグのケチャップソース(ハンバーグ)、大根とブロッコリーのサラダ、レモンゼリー、でした。パンにハンバーグをはさむとハンバーガーそのもの。これを嫌いになるはずがありません。コーンポタージュも甘くて濃厚な味で、パンにつけてもいいかもしれません。いろいろな食べ方を楽しめるメニューでした。836kcalでした。

夏はやっぱり…

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、夏野菜カレー、星のコロッケ、すいか、でした。暑い日は、なぜかわかりませんが、カレーが一番です。しかも、今日はスープカレー。ズッキーニやカボチャがゴロッと入っていて、おいしかったです。それに加えて、スイカが出るなんて…幸せいっぱいです。862kcalでした。

ラーメン、汗だく

画像1 画像1
今日の献立は、野菜醤油ラーメン、きな粉団子(7〜8ケ)、きゅうりとくらげのごま酢和え(中華くらげ)、でした。こんな暑い日に、今度はラーメン登場ですが、汗だくで、逆に涼しく、おいしく食べられました。しかも、きゅうりとくらげのごま酢和えがいいアクセントになっていて、絶妙な組み合わせのメニューです。845kcalでした。

ピリ辛四川豆腐

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、四川豆腐、焼きぎょうざ(2ケ)、大根の梅おかか和え(梅だれ)、でした。四川豆腐がちょっとピリ辛で、ごはんに合います。しかも、恵庭産の大根を使った梅おかか和えのさっぱりとした感じが、さらに他のメニューおいしさを引き立たせているからたまりません。827kcalでした。

魚が最高!

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、キャベツと油揚げの味噌汁、いわしのみぞれ煮、じゃが芋のピリ辛そぼろ、ふりかけ、でした。いわしのみぞれ煮がおいしく、味がしっかり染み込んでいて、ごはんにのせて食べると最高です。和食の魅力が存分に味合えるメニューです。829kcalでした。

中華もいいですね

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、春雨スープ、肉しゅうまい(2ケ)、チンジャオロース、でした。久しぶりの中華のためか、和食もいいけど中華もいいね、という感じかもしれません。しゅうまいはもちろんですが、春雨スープの人気が高くて驚きでした(確かにうまい!)。834kcalでした。

うどん、熱いです

画像1 画像1
今日の献立は、五目うどん、野菜かき揚げ、茎わかめのサラダ、でした。こんな湿気があってむしている日にうどんなんて…しかも、アツアツで…汗を流しながらたべる熱々のうどんがまたおいしいんです。食べた後の”涼”がたまりません。887kcvalでした。

久しぶりの和食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、いも団子汁(いも団子)、鮭のバター醤油焼き、味噌風味きんぴら、でした。味噌風味のきんぴらって、なかなかおいしく、鮭のバター醤油の香ばしさと合わせて、ごはんが進むこと間違いなしです。さすが和食、814kcalでした。

生姜焼き、うますぎ!

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、野菜の味噌汁(恵庭味噌)、豚肉とうずらの生姜焼き、大根とほうれん草のサラダ、でした。久しぶりの恵庭味噌登場です。地元のものはいいですね。ただ、今日は生姜焼きにやられました。ごはんにかけると最高です。871kcalでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 臨時代議員会
3/9 卒業式総練習

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

食育だより(いただきます)

その他のお知らせ