体育大会の応援ありがとうございました。

絶品デミソース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、春雨すーぷ、ハンバーグのデミソースがけ、コーンソテー、でした。何と言っても、今日はハンバーグでしょう。デミソースのうまいこと。このソースだけでごはんが食べられます。最高でした。836kcalでした。

さばの味噌焼き、うまい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、すまし汁、さばの味噌焼き、もやしの和え物、でした。この暑さにも屈することなく(負けずに)食べられるメニューは、やっぱり和食なんですね。さばの味噌焼きのうまさ(味の濃さ)が絶妙で、食欲をそそるんです。おいしかった〜。839kcaでした。

むし暑い日こそ…

画像1 画像1
今日の献立は、五目うどん、野菜かき揚げ、ミニトマト(2ケ)、でした。今日はムシムシと暑い日でした。なんとなく元気がなく、なんとなく動きが鈍く、なんとなく食欲も下降気味のように見えて…を一掃するかのように、うどんが活力をもたらしてくれます(うまかった〜)。この暑い時期にモリモリ食べるって、やっぱり大事なんですね。838kcalでした。

夏野菜が最高

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、夏野菜カレー、ハッシュポテト、フルーツカクテル(カクテルゼリー)、でした。国民の人気食、カレーの登場です。野菜たっぷり、色鮮やかなカレーに驚きを覚えつつも、味の深さにさらに驚かされました。最高です! 南瓜、玉葱、人参、ピーマン、しめじ、ズッキーニ、トマト、生姜、ニンニク、野菜の宝庫です。914kcalですが、満足の一言です。

麻婆豆腐

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、麻婆豆腐、焼きぎょうざ(2ケ)、おかか和え、でした。今日の麻婆豆腐ももちろん丼にして、のど越しもよく、おいしく食べられました。焼きぎょうざやおかか和えのうまさを引き出しているようでもあるから不思議です。丼効果は偉大としか言いようがありません。861kcalでした。

つけパン、うまい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、コッペパン、白菜とベーコンのクリーム煮、キャベツメンチカツ、恵庭大根サラダ、でした。シャキシャキの恵庭大根がうまい!し、メンチカツがサクサクでおいしい! のはもちろんですが、コッペパンをクリーム煮につけて食べるのが一番です。824kcalでした。

やっぱり野菜が

今日の献立は、野菜塩ラーメン、照り焼き肉団子(2ケ)、パイン缶、でした。この暑い日に食べる熱いラーメンは、さっぱり系の塩がちょうどいいし、野菜もいっぱいなので最高です。肉団子の肉々しさもさっぱりスープでマイルドにしているからこれまたいいのです。816kcalでした。
画像1 画像1

またまた登場、恵庭味噌

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、白菜と油揚げの味噌汁(恵庭味噌使用)、ほっけの塩焼き、じゃが芋のピリ辛そぼろ、ひじきのり佃煮、でした。どれもこれも心落ち着くメニューで、うれしい和食です(恵庭味噌はやっぱりうまい)。さすが和食、801kcalでした。

中華には丼が…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、豆腐の中華煮、北海道コーンのすり身焼き、ナムル、でした。やっぱり中華煮には、丼が似合います。ごはんにかけると、今日みたいな暑い日でもしっかりと食べられるのがいいですね。しかも、これで806kcalなので、最高です。

7月最初の給食、驚きで…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、バンズパン、ポークビーンズ、かぼちゃのコロッケ、野菜サラダ、でした。今日のサラダに使われたブロッコリーは恵庭産の寄贈もので、50Kgもいただいたそうです(うまかった〜)。さらに、かぼちゃコロッケバーガーのうまさに驚きでした。こんなにもマッチするんですね。808kcalでした。

6月ラストです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、恵庭大根の味噌汁(恵庭味噌)、さばの照り焼き、五目きんぴらごぼう、でした。こんな和食が身に染みるんですよね。しかも、恵庭味噌を使った味噌汁はうまみがあっていいんです。さらに恵庭大根がいい味出していました。842kcalでした。

麺、しかもカレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、カレーうどん、ハッシュポテト、みかんとパインのゼリー和え(ブロックゼリーゆず味)、でした。好き以外考えられないメニューです。きっと子どもたちは大喜びしているに間違いないです。もしかしたら、もっと食べた〜いと思っている人もいるはずです。最高としか言いようがありません。877kcalでした。

中華、肉づくし!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、肉団子のスープ(肉団子)、焼きぎょうざ(2ケ)、チャプチェ(白菜キムチ)、でした。どのメニューを見てもまさに肉のオンパレードで、どれが人気あるのか…。定番のぎょうざに、豚肉入りのチャプチェ、肉団子スープ、と選び放題です。しかも、これで816kcalですから、幸せです。

またもやチキンカツに脱帽!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、なめこの味噌汁、チキンカツ、大豆の五目煮、でした。味噌汁といえば、定番のひとつ、なめこの味噌汁です。あのぬるぬるとした食感が何とも言えず、うまさを倍増させてくれます。が、やっぱりチキンカツにはかないません。840kcalでした。

つけパン、がいい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、コッペパン、コーンポタージュ、照り焼き肉団子(2ケ)、マカロニチキンサラダ(マヨネーズ、卵なし)、でした。久々のパンですが、コーンポタージュがつけば、つけパンで染み染みをいただくのが楽しみ、といったところですかね。今日の主役は肉団子でしょうが、サラダもパンとの相性が良く、二重の喜びです。883kcalでした。

またもやピリ辛丼に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、中華スープ、肉しゅうまい(2ケ)、ピリ辛野菜炒め(味付き豚肉醤油味)、でした。ここ数日暑い日が続き、ピリ辛メニューがたくさん出て、食欲増進、幸せ最高潮というところです。中華三昧ですが、、807kcalで驚きです。

とんこつです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、野菜とんこつラーメン、チーズ入りマッシュポテト、冷凍みかん、でした。今日はムシムシしていたせいか、冷凍みかんがおいしかった〜。ひんやりと気持ちよく、さっぱり、さわやか、まろやかでした。でも、一番人気メニューは、チーズ入りマッシュポテトです(チーズに、ポテトでは勝ち目がありません)。823kcalでした。

これは外せません!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、大根と油揚げの味噌汁、豚肉のピリ辛焼き、切干大根のナムル、でした。もちろん主役は、豚肉のピリ辛焼きです。本当に、うまい! 味が染みていて、ごはんが止まらない現象ばかりです(嫌いな人がいるのでしょうか…)。きっと味付けがよすぎるんです。これで、817Kcalだなんて信じられません。

カレーはカレーでも…

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ナン(卵・乳なし)、キーマカレー、キャベツとコーンのサラダ、フルーツカクテル(はちみつレモンゼリー)、でした。大好きなカレーの日ですが、今日はキーマカレー。スパイスの効いたカレーには、もちろんナンです。大きくても、ぺろりとイケちゃいます。最高です。822kcalでした。

ピリ辛丼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、ピリ辛丼の具、真鯛のスパイス揚げ、春雨サラダ、でした。ピリ辛丼はもちろん、ごはんにかけて食べますが、厚揚げの肉厚に圧倒されました。ピリ辛だし、箸が進むんです。しかも、鱈の揚げ物のうまさがじんわりと口に広がって来るんです。最高のメニューでした。870Kcalでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 卒業式総練習 公立高校追検査日
3/14 第77回卒業証書授与式

学校だより

その他のお知らせ