最新更新日:2024/06/25
本日:count up58
昨日:284
総数:800222
現在、緊急にお知らせすることはありません。

本日の給食_11月6日

画像1 画像1
今日の献立は、ソフトめん、大豆入りミートソース、いかねぎ焼き、ごぼうサラダ、牛乳でした。今日はミートソースの中に大豆が入っていました。給食の大豆は水煮を使うことが多いのですが、食感が苦手という生徒も見かけます。今日の大豆はひきわりになった大豆を蒸したものだったので、いつもとは違う味や食感を感じてもらえたかと思います。この大豆は愛知県でとれた「フクユタカ」という品種です。愛知県では安城市をはじめとする西三河地域で大豆の生産が盛んで、平成29年のデータでは生産量・出荷量の全国シェアは10位となっています。

本日の給食_11月5日

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、さつまいもコロッケ、キャベツと生揚げのみそ炒め、かきたま汁、牛乳でした。今日は年に一度のさつまいもコロッケでした。このコロッケは、毎年11月に出している大人気のメニューです。お肉などは入っておらずさつまいものみで作られているので、さつまいもの甘みや食感をしっかりと味わうことができます。さつまいもにはビタミンCと食物繊維が多く含まれており、中学生のみなさんにもぜひ積極的にとってほしい食材です。キャベツと生揚げのみそ炒めは新メニューでした。赤みそ、にんにく、しょうゆ、砂糖、酒、とうがらしで味付けをしてありました。

本日の給食_11月4日

画像1 画像1
 今日の献立は、愛知のツイストパン、鶏肉のバーベキューソースかけ、豆入りポトフ、黄桃のシロップ煮、牛乳です。愛知のツイストパンは、初めてのメニューです。いつもみなさんが食べている給食のパンは、外国産と愛知県産の小麦粉を使って作られていますが、愛知のツイストパンは100パーセント愛知県産の「きぬあかり」という小麦粉を使って作られています。”ツイスト”という名前の通り、生地をひねって作られているので、見た目もいつもとは少し違う特別なパンでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校
11/11 合唱コンクール
11/13 ようこそ先輩講演会
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830