最新更新日:2024/05/31
本日:count up222
昨日:196
総数:787323
現在,緊急にお知らせすることは,ありません。

本日の給食_2月21日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、凍り豆腐の卵とじ煮、さばの銀紙焼き、いよかんでした。
今日のいよかんは知多半島・愛媛県でとれたものでした。いよかんは甘みが強くて酸味は控えめで、果肉はやわらかくとてもジューシーです。果実は比較的大きいですが、手で皮が簡単にむけるのも魅力の1つです。いよかん発祥の地は山口県ですが、栽培が盛んに行われているのは愛媛県です。愛媛県で栽培されるようになると地名の「伊予(愛媛)」からとって「伊予みかん」と呼ばれるようになり、今の「いよかん」になりました。

本日の給食_2月18日

画像1 画像1
今日の献立は、玄米入りご飯、牛乳、八杯汁、知多牛入りメンチカツ、煮あえ、蒲郡みかんゼリーでした。
毎月19日は食育の日です。今月は19日が休みなので今日「食育の日」となっています。八杯汁とは古くからお盆や法事、お葬式の時に作られる精進料理です。東三河地方でよく食べられている料理です。一丁の豆腐で八人分作れるというところから名付けられたや、あまりにおいしくて八杯もおかわりしてしまうところから名付けられたなどと言われています。また煮あえも愛知県の郷土料理です。尾張地方でよく食べられています。今日は愛知県の郷土料理2つ給食に登場していました。郷土料理について学ぶことができました。

本日の給食_2月17日

画像1 画像1
今日の献立は、小型ロールパン、牛乳、焼きそば、愛知のれんこん入りつくね 3個、ナタデポンチ、アーモンド入り小魚でした。
今日のつくねには愛知県産のれんこんが入っていました。愛知県は全国4位のれんこんの産地です。れんこんは蓮の地下茎が大きくなったもので、茎の部分を食べている野菜です。れんこんは穴が開いているので「見通しがきく」縁起物として食べられます。

本日の給食_2月16日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、豚肉の柳川風、ぶりの香味だれかけ、キャベツのゆかりあえでした。
キャベツはこれから春に向けて旬を迎えます。春キャベツは巻きがゆるく、葉も柔らかいので生で食べるのがおすすめです。今日はキャベツを少しゆでてゆかり粉と一緒に和えました。ご家庭でも簡単にできますので、キャベツのおいしさを味わってみてください。

本日の給食_2月15日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、けんちん汁、卯の花の炒り煮、コロッケでした。
卯の花とは「おから」のことです。皆さんご存じの通り、卯の花はウツギの花で東浦町の花です。おからは、豆腐を作るときに大豆から豆乳をしぼったあとの残った部分で、大豆の風味や、たんぱく質、食物繊維などが豊富に含まれています。下の写真のように、卯の花の小さな花が集まる様子がおからと似ていることから、おからは卯の花ともいわれるようになりました。今日の卯の花の炒り煮は、卯の花にうま味がしみ込み、しっとりおいしい栄養豊富な一品でした。
画像2 画像2

本日の給食_2月14日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、米粉カレーライス、ハート型ハンバーグのトマトソースかけ、福神漬け、チョコプリンでした。
今日はバレンタインデーということで、ハート型ハンバーグとチョコプリンが給食に登場しました。毎日給食を食べてくれるみなさんに感謝の気持ちを込めて、今日の献立を考えました。日頃の感謝をたくさんの人に伝えられる日にしましょう。

本日の給食_2月10日

画像1 画像1
今日の献立は、米粉入りパン、牛乳、キャベツのクリームシチュー、焼きウインナー2本、パインアップルのシロップ煮でした。
今日の米粉入りパンは米粉100%のものでした。実は先月登場した米粉入りパンも今日と同じ米粉100%のものでした。先月給食で登場したときに「また食べたい!」と思ってくれた子がいたので、今月も登場させることができてよかったです。パンに使われている米粉は愛知県でとれたものを使用しています。地元の味を感じることができましたね。

本日の給食_2月9日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、生揚げのそぼろ煮、鮭の塩こうじ焼き、菜の花とツナのごまあえでした。
今日給食に登場した菜の花は東浦町でとれたものです。地元でとれた味を感じることができました。菜の花は花が咲く前の2月〜3月に旬を迎えます。今が一番おいしく、栄養もたくさん含まれています。旬の食材を食べて健康な体を作りましょう。

本日の給食_2月8日

画像1 画像1
今日の献立は、ソフトめん、牛乳、ちゃんぽんめんの汁、大根サラダ、ミニきな粉揚げパンでした。
今年度最後(3年生にとっては最後)のきなこ揚げパンでした。今日も調理員さんが1つ1つ丁寧にきな粉をつけてくれていました。きな粉揚げパンの作り方は給食センターのホームページに載っています。「きな粉揚げパンが食べたいな!」と思ったら、ぜひおうちで作ってみてください!

本日の給食_2月7日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、煮みそ、さわらの照り焼き、はるみでした。
はるみとはきよみとポンカンの交配種です。皮が柔らかく、手でもむきやすいものでした。果肉がしっかりとしているので、プチプチとした食感を味わうことができました。2月から4月中旬くらいまでが旬の時期です。今が一番おいしい時期なのでぜひご家庭でも食べてみてください。

本日の給食_2月4日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、ハヤシライス、オムレツのきのこソースかけ、黄桃のシロップ煮でした。
昨日節分だったので今日は立春。暦の上では春が始まる日です。今日は春にはほど遠い気温でした。まだ寒い日が続きます。体を温めるためにも、食事をとり健康で過ごせるようにしましょう。

本日の給食_2月3日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、田舎汁、いわしの揚げ煮、切り干し大根のごま酢あえ、節分豆でした。
今日2月3日は節分です。節分とは「鬼を追い払って新年を迎える、立春の前日の行事」です。火で炒り、邪気を払った豆は『福豆』と呼ばれ、福を年の数だけ身体に取り入れることで「次の年も健康で幸せに過ごせますように」と願ったそうです。今日は節分豆が給食に登場しました。みなさんが健康で幸せに過ごせるように願っています。

本日の給食_2月2日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、マーボー豆腐、ショーロンポー 2個、野菜ナムルでした。
今日は子どもたちに人気のある献立ショーロンポーでした。バットのふたを開けてショーロンポーが入っているのを見ると、テンションが上がっている子がいました。各クラスにおまけがたくさん入ったショーロンポーだったので、いつもよりもおなかいっぱいになったのではないでしょうか。

本日の給食_2月1日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、肉じゃが、けんちんしのだのごまだれかけ、白菜のしそひじきあえでした。
今日の肉じゃがには牛肉が使われていました。わかりましたか。牛肉にはランクがつけられています。アルファベットが表すのは1頭あたりどれくらいお肉がとれるかです。Aは一番よくとれるということを表しています。また数字が表すのは肉の質です。質がいいもののほうが大きい数字になります。よく聞く、A5ランクのお肉は1頭からたくさんとることができ、いい質のお肉ということがわかりますね。

本日の給食_1月31日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、豚汁、さわらのごまだれかけ、ひじきの五色煮、おさつスティックでした。
今日のおさつスティックには紫いもとさつまいもの2種類が入っていました。紫いもにはアントシアニンという色素が含まれています。アントシアニンは視覚の機能を改善してくれるはたらきがあります。はたらきを知りながら食べることも大切ですね。

本日の給食_1月28日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、みそおでん、にぎすフライのソースかけ、キャベツのゆかりあえでした。
学校給食週間最終日の今日はみそおでんが登場しました。みそおでんは愛知県の郷土料理のひとつです。給食ではみそで煮込んで提供しています。作り方は給食センターのホームページに載っています。是非ご覧ください!
また今日はにぎすフライが登場しました。にぎすは蒲郡市や西尾市で水揚げされています。淡泊な味なのでフライや天ぷらなどにするとおいしく食べられます。
今週1週間で地元の食材を学ぶことはできましたか。少しでも愛知県の魅力が伝わったらうれしいです!

本日の給食_1月27日

画像1 画像1
今日の献立は、米粉入りパン、牛乳、冬野菜のクリームシチュー、ハンバーグのトマトソースかけ、ちたポンでした。
学校給食週間4日目の今日は、「ちたポン」が登場しました。ちたポンとは知多半島でとれたポンカンです。ちたポンの収穫は12月中旬から12月下旬に行い、半月から1カ月ほど各農家が貯蔵し、酸と糖のバランスがよく、味が安定したものを選別して出荷しています。今日のちたポンは甘みが強く、後味はさっぱりしていました。
明日で学校給食週間の献立は終わります。明日の給食も楽しみにしていてください!

本日の給食_1月26日

画像1 画像1
今日の献立は、五穀ご飯、牛乳、豆腐とわかめのすまし汁、焼きさばのみぞれかけ、野菜のしらすあえ、味付けのりでした。
学校給食週間3日目の今日は、今年度初めての五穀ご飯が登場しました。五穀とは赤米・大麦・発芽玄米・もちきび・黒米が入ったご飯です。いつもと色が異なり、赤飯のような色でした。普通の白飯よりもビタミンB群が豊富に含まれています。白飯だけでなく、たまには玄米が入ったご飯などを食べてみるのもいいですね。今日は味付けのりも登場したので、ご飯の残菜が少なくうれしかったです!

本日の給食_1月25日

画像1 画像1
今日の献立は、きしめん、牛乳、五目きしめんの汁、ちくわの磯辺揚げ 3個、ふきサラダでした。
学校給食週間2日目の今日は愛知県の郷土料理きしめんが登場しました。きしめんは刈谷市の名物の平打ちうどんが始まりと言われています。
また、今日のサラダにはふきが入っていました。薄くスライスしてあったのでわかりにくかったと思いますが、シャキシャキとした食感で食べるとわかった人もいるのではないでしょうか。今週1週間は地元でとれた食材を学ぶ1週間にできるといいですね。

本日の給食_1月24日

画像1 画像1
今日の献立はご飯、牛乳、鶏肉の照り焼き、れんこんのきんぴら、みそ汁、ういろうでした。
今週は全国学校給食週間です。東浦町では愛知県の郷土料理や愛知県・知多半島でとれた食材が給食に登場します。今日は、名古屋銘菓のういろうが出ました。名古屋のういろうは、うるち米からできる米粉を主原料とし、餅のような弾力のある食感が特徴です。今日の献立のご飯は愛知県産の「あいちのかおり」、そして牛乳も豊橋市で作られたものです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830