最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:91
総数:204417
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

子どもたちのISSスタート

子どもたちが登校するようになり、ISSの取り組みもスタートします。部会の中心となる5・6年生の子どもたちに向けて、放送室と、各教室をタブレット等でつなぎ、ISSのガイダンスをしました。子どもたちが主役のISS、学校の安心・安全のために、今年度も部会で活躍してもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

HUG研修

休校期間中にHUG研修を行いました。HUGとは、避難所運営ゲームのことです。もし大災害が起きて、学校が避難所になったとき、現場にいた教職員がどのように対応すればよいのかシミュレーションしました。限られたスペースで、避難所に必要なものをどのように設置すればいいのか、みんなが安心できるようにするには、どのように場所を割り当てたらいいのか、講師を迎えて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

不審者避難訓練

休校期間中に、教職員で不審者避難訓練を行いました。色んなことに教職員一人一人がが臨機応変に対応できるように、実践的な内容で実施しました。常に動いている不審者に対し、素早く情報を伝えていくことの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学習コンテンツ

食育だより

松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670