最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:33
総数:204469
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

集団下校訓練を行いました。

 6月15日(火)6時間目に、集団下校訓練を全校児童で行いました。この取り組みは、大きな地震や大雨などの災害時に、児童が個々に行動するのではなく、集団で下校することで、子どもたちを少しでも危険から守るための訓練です。各クラスから移動し、自宅のある場所ごとに色分けを行い、その色別に教師が付き添って行動する取り組みです。子どもたちは真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週も、あいさつ運動を継続中です。

 先週に引き続き、今週も「元気スター」と代議員があいさつ運動を行っていきます。先週の担当は、2年生と5年生でしたが、今週の担当は、3年生と4年生です。「おはようございます!」と気持ちのいいあいさつの声を、正門と西門とに分かれて、かけてくれています。
画像1 画像1

輝け!元気スターたち!あいさつ運動実施中!

 児童会代議員部会では、コロナ禍の中であっても、みんなの気持ちが沈まないように何かできないかと考えました。そして、「元気は、朝のあいさつから」ととらえ、一緒に朝の挨拶運動をしてくれる人を募集しました。それが「元気スター」です。星型のメダルを首から下げて、登校してきた人たちに校門で元気よく「おはようございます」とあいさつしてくれます。声をかける方も、かけられる方も、なんだかうれしい気分です。今週は5年生と2年生の元気スターたちが、活躍してくれました。
画像1 画像1

第2回登校班班長会議を行いました。

 5月18日(火)、20分休憩時間を利用して、第2回登校班班長会議を体育館で行いました。1回目の会議で配られた文書の内容の再確認の後、自分たちの班の担当の先生が決まったことが伝えられました。これから班のことで相談したいときは、その先生に相談することになります。
画像1 画像1

地震避難訓練を行いました。その2

避難が解除された後は、各クラスで担任の先生から、地震時の避難の大切さについて、説明がありました。子どもたちは、よく考え、よく聞いていました。
写真は、4年生、2年生、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震避難訓練を行いました。その1

 5月13日(木)、地震避難訓練を行いました。校内に地震の放送が流れると、子どもたちはすぐに頭から机の中に入り、身を守ることができていました。
写真は、6年生、5年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回児童会部会活動(委員会活動)が行われました。その3

タブレットでデータを確認した後は、課題について話し合う場面も見られました。
写真は、保健部、園芸部、放送部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回児童会部会活動(委員会活動)が行われました。その2

どの部会も、タブレットを見ている姿は真剣そのものです。
写真は、図書部、運動部、美化給食部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回児童会部会活動(委員会活動)が行われました。その1

 5月12日(水)5時間目に、5年生と6年生が8部会に分かれて、児童会部会活動(委員会活動)を行いました。今回はタブレットを活用して、事前に取ったアンケートの集計結果を確認しながら、自分たちの学校生活を今まで以上に安心・安全に送るために、どのような取組を進めていけばよいのか、について各部会で話し合われました。
 代議員会や掲示部では、データを確認した後、グループごとに課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集団登校の登校班班長会議を行いました。

 5月11日(火)、20分休みの時間を利用して、集団登校の登校班班長会議を、体育館で行いました。先生の指示に従い、各班の班長が自分の班の集合場所や集合時間、班のメンバーの再確認を行い、登校がスムーズに行われるように進めていきます。班長は、緊張した面持ちで会議に参加していました。
画像1 画像1

4月ISS児童部会(委員会)が開かれました。

 4月23日(金)に、児童各部会(委員会)の部長と副部長と各学年の代議員が集まって、ISS児童部会(委員会)が開かれました。子どもたちは自分のタブレットを活用して、先日、みんなに協力してもらったアンケートを集約したグラフなどを確認しました。そして、各部会(委員会)ごとに分かれて、自分たちの部会(委員会)が、安心・安全のために何に取り組んでいくべきかについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもたちによるISSの取組が始まります。

 4月12日(月)6時間目に、5年生と6年生の各クラスをつないだズームによる会議を行いました。内容は、今年度のISS(インターナショナル セーフ スクール)の取組についてです。自分たちの安心・安全をどのように日々の生活の中で守っていくのか。それに向けて子どもたちが、部会活動を通して取り組んでいきます。部会活動を盛り上げていこうという確認を、行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670