体育大会の応援ありがとうございました。

6.14.Fri.中体連1日目バドミントン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

6.14.Fri.中体連1日目バレー女子

画像1 画像1 画像2 画像2
 

6.14.Fri.中体連1日目バレー男子

画像1 画像1 画像2 画像2
 

6.14.Fri.中体連1日目卓球男子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
×恵庭中2−3恵み野中
×恵庭中1−4柏陽中
〇恵庭中4−1恵北中
×恵庭中0−5恵明中

 4位という結果でした。惜しくも管内出場を逃しました。
 明日は個人戦のベスト8決定以降と代表決定戦です。管内代表は1名確定で、5人が代表決定戦に出場します。

6.14.Fri.中体連1日目卓球女子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〇恵庭中4−1恵明中
〇恵庭中5−0恵北中
〇恵庭中5−0柏陽中
×恵庭中1−4恵み野中 
 3勝1敗で準優勝でした。
 
 明日は個人戦の準々決勝以降と代表決定戦です。すでに管内出場を決めた選手が7名います。

6.14.Fri.中体連1日目野球

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
×恵庭中0−1恵み野中
〇恵庭中0−7柏陽中

明日は 対恵北中 対恵明中 戦です。 

6.14.Fri.中体連1日目サッカー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〇恵庭中5−3恵北中
×恵庭中1−4柏陽中

 明日は3位決定戦です

6.14.Fri.中体連1日目バスケットボール男子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〇恵庭中69−43柏陽中
×恵庭中32−67恵み野中 

 明日は 対恵明中 対恵北中戦です。 

6.14.Fri.中体連1日目バスケットボール女子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
×恵庭中36−52恵み野中
〇恵庭中52−47恵北中

 明日は 対柏陽中 対恵明中戦です

6.14.Fri.中体連1日目バドミントン(女子)

〇恵庭中3−0恵明中
〇恵庭中2−1柏陽中

 明日は 対恵み野中戦と個人戦の残りです。
 写真はのちほどアップします

6.14.Fri.中体連1日目バレーボール男子

×恵庭中0−2恵明中
×恵庭中0−2恵み野中

 残念ながら2敗で3位となりました。
 
 写真はのちほどアップします。

6.14.Fri.市内中体連

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日市内中体連が開催されました。天候も良く、すべての種目が予定通り実施されました。本校の生徒たちは恵中生のプライドを持って、恵中生の代表として、堂々と精一杯プレーをしてくれました。今日で終わった種目もありますが、まだ明日も残っています。
最後まで一生懸命闘ってくれることを願っています。

 各種目の結果ものちほどアップします。

6.2Sun.サッカー部試合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サッカー部カブスリーグ
対 北斗中 2対0で勝利です!

6.2Sun.中体連に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中体連まで2週間を切り、いよいよ部活動に熱が入る時期となりました。
今日もいろいろな部が大会や練習試合などに頑張っていました。

毎日の練習を、課題や目標を持って取り組み、最高のパフォーマンスを発揮できるよう、準備してほしいですね。

5.19Sun.バドミントン部大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

5.18Sat.バレー部・卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週末も様々な部活で大会が行われています。運動部にとっては、6〜7月の中体連に向けて、今が一番大会も多く、練習も力の入る時期です。

GWからほぼすべての運動部の様子を見てまわっている校長先生からは、挨拶が良くなった、雰囲気がいい、などと褒められることが増えました。

技術だけでなく、心も成長できるのが部活動の良い面ですね。

5.18.Sat.卓球恵庭市団体選手権2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子 試合風景

5.18.Sat.卓球恵庭市団体選手権1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 恵庭市の団体選手権がありました。中学生は中学生1部と中学生2部(1年生)というカテゴリ―での団体戦です。
 1年生にとってはこれが公式戦デビューとなる人がほとんどですね。
 中体連前のよい経験になったと思います。
 結果は女子1部が恵庭中Aチームと恵庭中Bチームが3位、女子2部は恵庭中1が優勝、男子2部で恵庭中1が準優勝という結果でした。
 本番の中体連目指してこれからも頑張ってください。

5.7.Tue.部活動一斉ミーティング3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校長先生からのお話しでは、校長先生はマイクを使わずに大きな声で、
 若さやエネルギーのある今しかできないことがある。だから一つのことに集中してみよう。
 部活動は楽しいばかりではない、でも辛さを乗り越えた先にきっといいことがある。
 勝つことが大事なのではなく、勝つためにみんなで頑張ることこそが大事。
 勝負には勝ち負けがある、でもあいさつや、声、マナー、態度では負けない。
 日常生活が問われるのが部活、日常生活を頑張ろう。
  というようなお話がありました。

 

5.7.Tue.部活動一斉ミーティング2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各部長からの決意発表
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 第6回授業公開日
1/24 代議・専門委員会
1/27 諸費納入日

学校だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ

コミュニティスクール