体育大会の応援ありがとうございました。

8.20.Tue.陸上部全国大会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 飛行機で大阪に着きました。
 大阪の街を歩いてホテルまで行きましたが、とにかく暑い。
 暑さの質が北海道とは全く違います。この暑さとの闘いが始まるのですね。

8.20.Tue.陸上部全国出発2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2

8.20.Tue.陸上部全国出発1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日陸上部が全国中体連出場のために大阪に向かいました。
 新千歳空港はとても混雑していて、荷物検査場が長蛇の列だったので出発集会もそこそこに、列につきました。
 選手はみんな真っ黒に日焼けをして、この夏休みの練習の成果か感じられるいい顔をしていました。キャプテンから北海道の代表として頑張ってくるという挨拶がありました。
 今日は昼過ぎにホテルについてから、会場のヤンマースタジアムで練習を行います。
 きっと大阪は暑いでしょう。暑さに負けず頑張ってきてください。
 

8.8.陸上部 市長への表敬訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、恵庭市から全国中体連に出場する選手たちが市長の表敬訪問を行い、市長からの激励を受けました。本校陸上部と恵み野中の卓球部です。
 市長からは恵庭の代表として全国でも頑張ってきてくださいという激励を受けました。
 インターハイの陸上でも恵庭の名前が全国的に有名になっていますので、全中でも恵庭ここにありという活躍をしてきてほしいものです。

8.7.Wed.吹奏楽コンクール3

画像1 画像1 画像2 画像2
 吹奏楽コンクール、結果は銀賞でした。
 でもとてもいい演奏でした。
 講評では、「名曲への取り組みが素晴らしい」「豊かで安定感のある演奏でした」などのコメントが出されていました。もうちょっとなのでしょうね。

 次は定期演奏会です、いい演奏を楽しみにしています。

8.7.Wed.吹奏楽コンクール2

画像1 画像1 画像2 画像2
その2

8.7.Wed.吹奏楽コンクール1

画像1 画像1 画像2 画像2
 吹奏楽コンクールの様子です。演奏中の写真は撮れませんので、演奏が終わった後Kitaraの前での写真です。
 95点の出来と顧問の先生が言ってましたが、とても素晴らしい演奏でした。
 Kitaraに恵中サウンドが鳴り響いたことでしょう。
 みんなすがすがしいいい顔をしていますね。
 結果が楽しみですね。

8.7.Wed.吹奏楽部定期演奏会のご案内

 本日恵庭中吹奏楽部は札幌地区吹奏楽コンクールに出場します。
 先ほど演奏が終わったところです。結果はどうでしょうか。

 9月22日(日)恵庭市民会館において恵庭中学校吹奏楽部の定期演奏会が開催されます。13時30分開場 14時開演です 皆様のご来場をお待ちしております。
 なお、配布文書にチラシをUPしています。
 
 

8.1.Thu.全道中体連卓球 4

 1年の女子は今日4回戦まで進出しベスト16に入り、続きは明日です。
 ベスト8に入ると全国大会出場です。相手は強いですが頑張ってほしいです。もし負けたとしても代表決定戦があるので、そちらも頑張ってほしいです。

8.1.Thu.全道中体連卓球 3

 2年女子は2回戦0対3で惜敗でした。
 来年に期待しています。

8.1.Thu.全道中体連卓球 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卓球の1年女子は1回戦を3対0で圧勝しました。
全く相手を寄せ付けない圧倒的な勝利、次も楽しみですね。

8.1.Thu.全道中体連卓球 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 富良野で行われている全道中体連卓球大会の途中経過が入ってきました。
 3年女子は北見の選手に0対3で惜敗でした。粘り強いラリーを繰り広げましたが、勝負どころで決められてしまい、内容的には互角でしたが、結果では負けてしまいました。
 2年女子は苫小牧の選手と試合をし、2ゲーム先取した後、1ゲームとられましたが、4ゲーム目をしっかりとって勝利。次も期待です。
 1年女子はまだ試合が行われていない様です。
 今日は個人戦の4回戦まで行われます。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業 4月5日まで
令和2年度
学年始休業 5日まで
4/3 クラス発表 ワーク販売
4/5 クラス発表 ワーク販売 職員会議・校内研修

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ

コミュニティスクール