最新更新日:2024/06/25
本日:count up63
昨日:216
総数:1082410
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

2年☆職場体験

橋本市消防本部です。
緊張からか動きがいつもより鈍いです(^^;
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年☆職場体験

橋本市消防本部です。
最後はピシッと決められました♪


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年☆職場体験

松源です。
2人とも笑顔で丁寧に仕事をこなしているとお店の方に言っていただけました♪
前出しも綺麗に見やすくなっていました♪
明日も今日以上になるように頑張ろう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2年☆職場体験

パティスリージュンです。
ケーキを崩さないように慎重にケーキを箱に入れていました♪
まだまだ緊張しているようで笑顔が少し硬いかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年☆職場体験

市役所秘書広報課です。
一人は秘書としてお茶出しをしていました。
もう一人は広報の取材に行きました♪
二人とも、凄く緊張していましたが、笑顔を絶やさずに仕事をしていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2年☆職場体験

スーパーセンターオークワです。
広い店内で豊富な品揃えなので、品出しの際、「これは何処?」と探していました。
陳列も綺麗に見やすいように商品を前に出していました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験活動 @隅田小学校

隅田小学校での体験の様子です★
小学校のALTのムナ先生です(●^o^●)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田公民館

隅田公民館での体験の様子です。
画像1 画像1

橋本市図書館

移動図書館ブッキーに乗せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

服部楽器

服部楽器での様子です。
画像1 画像1

よっちゃん

よっちゃんでの体験の様子です。
画像1 画像1

カワ

画像1 画像1
画像2 画像2
カワのパン屋さんでの様子です。

やぐら動物病院

やぐら動物病院での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

藪添動物病院

とっても緊張しています。
画像1 画像1

恋野小学校

恋野小学校では、教頭先生とともに公民館で行った文化祭行事の撤収作業をお手伝いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤマダ電機

品だし、新商品の整頓などをさせてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セブンイレブン

品だしをしていました。普段入ることのできない、冷蔵室での仕事にうきうきしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験 すみだこども園

子どもたちと遊んでいる場におじゃましました。またお昼の用意も手伝っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生☆お昼休み

1年生が給食を食べて下校となり、本日も2年生だけが学校に残っています。

2年生でもインフルエンザが流行ってきていますが、学校に来ている生徒はそんなの関係無し!!
元気に友だちと楽しい時間を過ごしていました♪
カメラを持って教室近くに行くと
「先生、私達が撮ってもいい?」と言ってくれ、みんなの楽しそうな様子を撮ってきてくれました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生☆お昼休み

誰か探しているようです。見つかったかな?

女子生徒たちはお話に夢中♪
カメラに気がつくとすぐに顔を隠されてしまします…。

職場体験で使うポスターの作成をしている生徒もいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
生徒会
3/22 生徒総会
その他
3/25 消防点検
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900