生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

2年生★総合

本日5限目の総合の時間では6月に行われる校外学習についての話でした。
校外学習では神戸に行くことになり、そこで震災からの復興の様子や神戸の歴史・ロマンを学びます。
また、神戸は美しい街ですので、生徒のみなさんには
1、外国人の方と一緒に写真を撮る。
2、芸術的な写真を撮る。
3、チェックポイントへ行って写真を撮る。
というミッションを行っていただきます。
先生の話を聞きながら「ここ行きたい」「どんな写真撮る?」と友達と話していました。
明日も校外学習について色々決めていきます。
楽しい校外学習になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生★美術

2年C組美術の様子です。
上(上空)から見たビルの描き方を学んでいました。
先生はヘリコプターのイラストを使って描き方を教えており、子供たちは楽しそうです。
その先生の説明を聞きながら、定規を使ってビルを描いていました。
みなさん、上手く描けましたか?

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生★道徳

本日6限目は道徳です。
2年生では学校生活アンケートが行われています。
アンケート記入が終われば各クラスそれぞれ話し合いや決め事をするそうです。
写真は2Aさん。
じっくり考えながらアンケート記入をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生★道徳

2Bさんの道徳の様子です。
すでに書き終えている子がいました。
早いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生★道徳

2Cさんの道徳です。
静かに先生の聞きながら、アンケート記入を始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生★体育

5限目、2年生は体育です。
スポーツテストの真っ最中で種目は
・ソフトボール投げ
・50m走
が行われています。
生徒はフライングすることなく、同時にスタートが切れていました。
自己ベスト更新出来ましたか?

画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観の様子♪2年生

昨日の授業参観の様子です。
C組では国語の授業が行われました。
内容はなんと古典の『枕草子』
生徒たちは作品の作者やジャンルについての説明を真剣に聞きながらノートに写していました。
音読みの際は読み辛い言葉が多く、最初は小声でしたが、2回目では大きな声で読めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観の様子♪2年生

昨日の授業参観の様子です。
B組では理科の授業が行われました。
唾液のはたらきについて生徒のみなさんは真剣に画面を見ながら、先生の説明を聞いていました。
黒板を写しながら、教科書も確認している様子は真剣そのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観の様子♪2年生

昨日の授業参観の様子です。
A組では学活が行われました。
みんなで友達の「良いところ」を発表し合い、生徒のみんなは自分の新たな良さに気付きながらも笑顔になりながろも、友達に「良いところ」を発表されるのを少し照れた様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生☆休憩時間

カメラを向けるとマスクで顔面を隠していました。
「撮って!!」と言ってくれましたので撮りました。
よく見ると目と唇が描かれています。
月曜日は晴れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生☆休憩時間

生憎の雨で外では遊べず、生徒たちは校内で過ごしていました。
先に次の教室へ行く子もいれば、友達とお話をしている子など様々
雨の日でもベランダは人気ですが、今日は廊下の方が多いよう?

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生★身体測定

本日、2年生の身体測定が行われました。
去年の自分より身長は大きくなっていましたか?
体重測定では叫び声を上げる子が多数・・・
叫び声を上げる必要はないです。
みなさん、雑誌のモデルみたいなのを目指さないでくださいね?
身長が伸びなくなってしまいますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生★休憩時間

教室には女子しかいませんでした。
人気はベランダのようで景色を眺めながら、集まって話しをしていました。
2年生の教室は3階、天気も晴れということで、いい景色ですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生★休憩時間

給食を食べ終えて、休憩時間ではみんなそれぞれ。
友達と談笑する子もいれば、追いかけっこをしている子も・・・(走っちゃダメよ)
思い思いに楽しい時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食開始★2年生-続

2年生の生徒たちも一昨年まで給食を食べていたということで準備もスムーズに行ったようです。
片付けの際も自分たちから自主的に始めて手際が良かったです。
久々のカレーは美味しかったですか?
明日の給食もお楽しみに。
画像は2Cです。
2Cさん食べ終わるの早いですね。


画像1 画像1

給食開始★2年生

本日より隅田中学校でも給食が開始されました。
最初ということで少し早めに準備を開始しましたが、2年生は早い!!
準備中の風景を撮りに行くともう食べ始めていました。
中には食べ終わっている生徒も・・・。
ランチョンマットを敷いている生徒が何名かいました。
机が汚れなくていいですね。
画像上:2A、下2B
画像1 画像1
画像2 画像2

Cクラス

新2年生C組です。教室での様子(学活中)と集合写真での様子です。
教室では静かに先生の話を聞いていました。
新クラスに緊張してるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

Bクラス

新2年生B組です。教室での様子(学活中)と集合写真での様子です。
フレンドリーで楽しそうな雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

Aクラス

新2年生A組です。教室での様子(休憩時間)と集合写真の様子です。
ON/OFFの切り替えが早く、しっかりとした様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラス替え

始業式後、新2年生の階では新クラス発表が掲示されていました。
式から戻ってきた生徒は新クラス表を見て生徒各々様々な表情をしていました。
旧クラスから新クラスへの机移動を重そうに運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離別式
部活動
3/31 吹奏楽部 春風コンサート
その他
3/29 新入生登校
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900