最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:293
総数:1083760
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

2年生校外学習

みんなワクワクです!
画像1 画像1

2年生校外学習

集まってきましたー!
画像1 画像1

2年生校外学習

画像1 画像1
おはようございます!
待ちに待った校外学習の日です。
学校到着第一号さんたち!

2年生校外学習前日

2年生はいよいよ明日が校外学習です。
大前先生から、時間やルールを守って行動しよう!とお話がありました。
今3年生が修学旅行に行っていますが、2年生も1年後には同じように修学旅行に行きます。
自分たちで事前調べを行い、スムーズに行動できるように、明日も過ごしましょう。
そして、思い出を作りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習前日

明日の班別学習の最終確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習前日

最終確認中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習前日

最終確認中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習前日

最終確認中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習前日

最終確認中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習前日

最終確認中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生総合

2年生は昨日の総合で、タブレットを使用し、校外学習に向けたグループ学習を行いました。
各クラスで説明を受けた後、グループに分かれて作業開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生総合

個人で調べた内容をグループで共有し、行動計画を決めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合(調べ学習2A)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2Aの総合の様子です。
みんな南京町に興味津々のようです。

総合(調べ学習)

校外学習に向けての調べ学習を行いました。
出発場所と、中間地点、ゴール地点の確認の後、異人館はなぜできたのか?という歴史的背景を考えたあと、各自タブレットを使用して、個別学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業では、陸上競技を行っています。
前回に引き続き、今日も50mHを行いました。
自分に合ったインターバルを見つけ、できるだけ3歩でリズミカルかつスピーディーに走れるようになってきました。
1台目までのアプローチがスムーズになり、スピードを落とさずに走り抜けられる人が増えてきました。
自分との勝負!頑張れ2年生!

2年生 点字学習

点字学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 点字学習

点字学習の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 点字学習

2年生は、2回目の点字学習をしました。大前先生から文章を作成するときのルールを教えて頂き、実際に短い文章に挑戦しました。出来上がった文章を大前先生に読んでもらって、中には「あれ?(笑)」という感想をもらい点字の大変さ難しさを学びました。
どの学級も和やかに学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

点字学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大前先生による、点字学習の2回目が行われました。

点字学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ルールに従い、文章をつくります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900