生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

3年生修学旅行準備

本日5限目、3年生は修学旅行の準備を行いました。今回は長崎での班別行動の計画です。みんなパンフレットや地図を食い入るように見つめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3C 6時間目

3Cも、たくさん鶴ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3B 6時間目

3Bも折り鶴を折っています。
「むずかしいなぁ。」「私、不器用だから・・・。」と言いながらも、みんな真面目に折っていました。先生の指導を受けて折り中・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

3A 6時間目

来月、3年生は修学旅行で長崎に行きます。
そのとき、平和学習として、長崎の平和祈念館に千羽鶴を贈ろうと考えています。
その鶴を今日6時間目に全校生で折りました。
気持ちを込めて折りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生:数学の授業

数学の授業の様子です。
3Aと3Bは、今日から平方根に入りました。
方眼を使って、正方形の面積から二乗になる数を学びました。
「おお〜!すごい!面積が5になってる!2になってる!」「じゃこの一辺の長さは何センチ?」
驚きの声などもあり、みんな楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生女子 体育“ダンス”

 3年生女子では、体育祭に発表する創作ダンスの授業を行っています。
 まずは、曲を決め、さまざまなことを参考にして、『自分たちは見ている人に何を伝えたいか』を大切に踊りを作っています。
 なかなか曲を決めるのが難しく、じっくりと考えています。
 練習場所は、体育館の舞台や多目的室を使っています。
 体育祭では楽しみ見に来てください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生男子 保健体育“バレーボール”

 3年生男子は、5月にバレーボールの授業を行います。
 本日の授業では、セッターを固定して、パスは無制限でセッターに返すことを重点にしたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行にむけて

 5月12日1時間目、3年生は修学旅行のバス座席、新幹線座席などをを決めました。また、長崎の観光案内ビデオも見ました。修学旅行まで1ヶ月を切り、準備は着々と進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業風景

 5月6日(金)2限目の授業風景です。さすが3年生と言わんばかりに、とても静かに先生の話が聞けていました。この調子で来週からもがんばってほしいと思います。今度の月曜の実力テスト、ファイト!! Do your best☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 隅田小・恋野小学校卒業式
3/21 高等学校合格発表
3/22 1年生校内球技大会
大掃除
3/23 23年度修了式
PTA活動
3/21 健全育成会挨拶運動・登校指導
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900