生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

☆3年B組・保育実習 Part2☆

 3年B組の保育実習の続きです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆3年B組・保育実習 Part3☆

 3年B組の保育実習の続きです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆3年B組・保育実習 Part4☆

 ラストです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆3B・学級レク PART1☆

 先日、3年B組は学級でのレクリエーションを行いました。午後から体育館でバレーボールをし、みんなで協力し合い、仲良く頑張っていました。これからもクラスで、そして学年で団結し、様々なことに挑戦し、様々な壁を乗り越えていってもらいたいと思っています!またこのような機会があるといいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆3B・学級レク PART2☆

 3Bレク風景の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆3B・学級レク PART3☆

 最後に集合写真も撮りました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆3年生・中間テスト風景☆

 本日は2学期中間テストの1日目でした。写真は3年生の1限目の英語の様子です。各クラスとも真剣な表情で受けていました。2限目は理科でした。どちらの教科もテスト勉強の成果は発揮できましたか?明日も頑張ってください!!

【明日の3年生のテスト時間割】
 1. 国 語
 2.  数 学
 3.  社 会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇3年生・進路説明会◇

 3年生は、昨日の午後から本校体育館において進路説明会を行いました。たくさんの保護者の皆様にお集まりいただき、今後の進路関係のスケジュールや各校の定員など様々なことをお伝えし、無事に終了することができました。お忙しい中、お越しいただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。
 残念ながらお越しいただけなかった保護者の皆様にも、お子様を通じて当日の資料を配付しておりますので、一度ご覧いただければと思います。進路に関して、何かご不明な点やお気付きの点などございましたら、進路指導担当もしくは各クラス担任までお気軽にご相談ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆耐久リレー Part8☆

 女子も頑張っていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆耐久リレー Part7☆

 3枚目からは女子も登場します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 3A イケメン× そこそこパラダイス

3Aの劇です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 3B ヤンキー君とメガネ君

3Bの劇です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 3C レンジャー物語

3Cの劇です

午後は一時半から始まります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 リハーサル その1

文化祭を明日に控え、三年生の有志が舞台を使ってリハーサルを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 リハーサル その2

まだ、完成とは言い難いですが、明日の舞台発表を期待しています。
頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 高等学校体験学習

今日は、午後から紀北工業高等学校で体験学習が行われました。
本校からも多くの3年生が参加しました。
これで、一部を残し、体験学習が終わりになります。
体験学習の経験をもとに、自分に合った進路選択をしっかりと考えて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 文化祭準備

文化祭の準備をしています。
3年生は舞台発表です。
衣装を考えているクラス、台本を考えているクラス、タイトルを考えているクラス、様々です。
最高学年として、みんなで協力し、素晴らしいものを作り上げて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生・音楽〜お箏の練習〜

 本日、3年生は音楽の時間にお箏の練習を行いました。なかなか使い慣れることのないお箏ですが、指先から聴覚までをフルに活用して、この機会に日本の古き良き文化に親しんでくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19(金) 3年生 子育て懇談会

 本日、19時30分から学習室において、3年生 子育て懇談会を行いました。
進路のこと、3年生の様子などについて話をしました。
お忙しい中、ご参加していただきありがとうございました。
画像1 画像1

期末テスト2日目 〜1限目 3年生・社会〜

 今日は、全学年とも期末テスト2日目でした。3年生の1限目は社会。みんな受験生としての自覚を持って(?)、真剣な表情で取り組んでいました♪
 明日はいよいよ期末テストの最終日です。普段の授業に加えて、これまでのテスト勉強の成果を十分に発揮できるよう、最後まで力を抜かずに頑張りましょう!!
 ※写真は上から3A→3B→3Cのテスト風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 1・2年学年末テスト
2/27 1・2年学年末テスト
2/28 1・2年学年末テスト
集会
部活動
3/2 卓球 県強化練習会
進路関係
3/4 県立高校本出願受付
その他
3/1 県立高等学校卒業式
3/3 はなそう橋本
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900