生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

修学旅行 特集 平和学習3

みなさんに折ってもらった千羽鶴を、原爆資料館へ寄贈してきました。
館内に飾ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 特集 集合写真編PART5

 PART4に引き続き、PART5も【西海橋コラソンホテル】からの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 特集 食事編1

 前回の修学旅行特集 ペーロン体験編に続き、本日は食事編をアップします。
 新幹線内、宿舎での朝食、夕食やオランダ物産館、ペーロン体験後のぜんざいなどの食事中の様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 特集 食事編2

 新幹線内での昼食。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 特集 食事編3

 新幹線内での昼食。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 特集 食事編4

 新幹線内の昼食、宿舎での食事。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 特集 食事編5

 宿舎での食事。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 特集 ペーロン1

西海市大瀬戸ペーロン振興会の方たちに指導してもらい、ペーロンを体験しました。
何回か練習するうちに、だんだん上手になってきました。とてもうまいとほめてもらった船もありました。女子には少しハンディがありましたが、レースは白熱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 特集 ペーロン2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 特集 ペーロン3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 特集 ペーロン4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 特集 ペーロン5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 特集号

昨日、大きなけがや事故もなく無事に帰ってきました。
家でたくさんの土産話を聞いてやって下さい。
今日から、何日かに分けて職員のカメラの映像を掲載していきます。
楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行1日目

南海難波駅集合の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

3年

地下鉄御堂筋線難波駅から、新大阪駅に向かいます。
画像1 画像1

3年修学旅行1日目

6/5(火)6:55 修学旅行生が隅田駅を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行出発

6月5日(火)3年生が修学旅行に出発します。
6:30に隅田駅集合 6:55JR和歌山行きに乗り込みます。
一番下の写真は、今回お世話いただく添乗員の谷本さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行実行委員会@放課後

 本日の放課後、3年生は修学旅行実行委員会のメンバーが集まり、全校生徒にもお願いして作ってもらった折り鶴をまとめていく作業を行いました。糸に通していく作業を実際にやってみるとかなりの時間がかかることが分かりましたが、みんな一生懸命にやっていました。1・2年生の皆さん、ご協力本当にありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 6限目 学活

 本日の午後、3年生の6限目は全員が体育館に入り、修学旅行についての学活を行いました。先生や修学旅行実行委員さんからの説明や堀先生からのお話がありました。
 明日は、修学旅行の服装に関する事前点検を行いますので、修学旅行1日目の服装(制服かつ夏服)で登校するようにしてください。
 ルールやマナーを守り、有意義で思い出に残る修学旅行になるように、一人ひとりが自覚を持って行動していこう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 6限目 学活

 本日、3年生の6限目の学活は、テスト直前ということもあり、各クラスともテスト勉強を行いました。この土日は遊びに行きたい気持ちも抑えて頑張って勉強するようにしよう!!期待しています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 予餞会
3/7 卒業式予行
3/8 第64回卒業証書授与式
進路関係
3/4 県立高校本出願受付
3/5 県立高校本出願〆切
その他
3/3 はなそう橋本
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900