生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

修学旅行前最終学年集会(その2)

修学旅行で素早く写真が撮れるよう、練習しました。

上からA組、B組、C組です。

明日はみんな元気に6時半に集合してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行前最終学年集会(その1)

6月3日(月)

5時間目

修学旅行前、最終の学年集会を行いました。

うきうきした気持ちを抑えて、真剣に聞いている様子でした。

明日から3日間、時間ときまりを守り楽しんできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年メッセージ2019伊都地方発表大会(その2)

このような場で発表することは大変緊張することですが、いい経験になったと思います。

これからの学校生活できっと生かしてくれることだろうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年メッセージ2019伊都地方発表大会(その1)

6月2日(日)橋本市教育文化会館にて

「少年メッセージ2019伊都地方発表大会」が行われました。

本校代表として

3年 中岡航成くん「生徒会長」

3年 奈良こころさん「交流を深めてもっと色んな人と」

の2名が出場しました。


2人とも、堂々と自分の思いを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行しおり読み合わせ

5月30日(木)4時間目

いよいよ、間近に迫ってきた修学旅行。

しおりを読みながら、詳しく説明しました。

長崎の地図、そして遊学券、しおり、旅行カバンにつけるタグを配布しました。

上からA組、B組、C組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行に向けて(平和学習)

5月27日(月)6時間目

3年生は6月4日からの修学旅行に向けての平和学習を行いました。

原爆をテーマにした詩の朗読を聴いて、原爆について、核兵器について考えました。

上からA組、B組、C組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 補習の様子

本日、国語の補習が行われました。
参加した生徒一人一人が
前向きに取り組んでくれていました。

明日から、いよいよ中間テストが始まります。
頑張ってください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 文化祭に向けて(3C)

3Cも文化祭実行委員さんが司会をして進めました。

5つの班に分かれて意見を出し合い、文化祭のテーマを考えました。

そのあと、クラスの出し物は何にするかについても話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 文化祭に向けて(3B)

B組は実行委員さんが司会をし、テーマを決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 文化祭に向けて(3A)

5月21日(火)5時間目

修学旅行の準備と並行して、今日は文化祭について話し合いました。

A組は中央委員さんと、文化祭実行委員さんが協力して、司会をし、文化祭のテーマについて話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行 班別行動計画清書(その2)

準備は着々と進んでいます。

明日は6月に行われる文化祭について話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行 班別行動計画清書(その1)

今日は、金曜日に行った班別行動計画の清書を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行 班別行動計画(その2)

来週月曜日に清書する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行 班別行動計画(その1)

5月17日(金)6時間目

先日決めた班別行動班で、行動計画を立てました。

振り返りの時間の「今日の感想・反省」の欄に

「修学旅行がますます楽しみになりました。」と書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 補習の様子

中間テスト1に向けて
補習(国語)が行われました。

たくさんの生徒が補習に参加し
積極的に勉学に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期中間テスト1計画 千羽鶴作り(3年生)その3

3Cの様子です。

鶴を折るのは3回目だと思うのですが、なぜか「折り方わからん」と言っている人が。

みんなで協力して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期中間テスト1計画 千羽鶴作り(3年生)その2

3Bの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期中間テスト1計画 千羽鶴作り(3年生)

3Aの様子です。

3年生初の定期テスト、中間テスト1の計画を立てたあと、修学旅行に持って行く千羽鶴を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム個人写真撮影風景

5月14日(火)

2〜4時間目に3年生は卒業アルバムの個人写真を撮りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行に向けての準備

5月13日(月)

3年生は、1時間目から5時間目まで実力テストを行いました。

6時間目は、進路調査を行い、修学旅行に向けての準備を行いました。

今日は、行きの新幹線の座席を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900