最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:212
総数:1070724
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

3年生☆2学期スタート

2学期がスタートし、委員と係、生活班を決めました。新中央委員さんが進行役となり、スムーズに決まりました。また、新しい班で集まって、班の目標や役割なども話し合いました。月曜からは、この新しい役割で生活がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 応援合戦

3年生の応援合戦のようすです。
みんな本当にいい顔をしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 集合写真(3年)

体育祭終了後、3年生は、スローガンの下で集合写真を撮りました。
各色組ごとの団旗や装飾とともに、一大イベントの達成を喜び合いました。
写真は、A組(黄組)、B組(青組)、C組(赤組)の順です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 フォークダンス(3年)

3年生のフォークダンスの様子です。
練習からずっと楽しく踊っていましたが、本番は更に楽しく盛り上がりました。入場のスキップから退場のスキップまで、素敵な笑顔をたくさん見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 奪取!ダッシュ!DASH!(3年)2

女子の闘いの様子です。すばやくDASH!そして奪取!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 奪取!ダッシュ!DASH!(3年)1

3年生の学年種目は、棒引きでした。力強く熱い戦いでした。先ずは、男子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 応援合戦

夏休み前から計画を始めた応援合戦。
紆余曲折ありながらも、各クラス工夫を凝らして、自分達らしさを盛り込みながら、そして最後まで微調整を続け、本番には最高の演技を見せてくれました。

演技中の写真は、また来週アップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆色組の取組

放課後、3年生は、各色組で、団旗や応援合戦の準備物の作成を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆学年練習(その2)

3年生の学年練習、応援合戦の様子です。
各色組で工夫した演技を作成中です。他の色組も手拍子をしたり踊ってみたりして、見学しています。どんな仕上がりになるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆学年練習

今日の5,6時間目に、3年生の学年練習をしました。
先ずはフォークダンスの様子です。とても楽しんで練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年練習

本日3年生は、学年種目の「棒引き」の練習を行いました。
ルールの説明を聞き、入退場の確認、そして実際のゲームを試してみました。
作戦会議の時間が与えられますが、この時間をどう活用できるかが、勝負の鍵になってくるような気がします。
怪我をしないように、ルールを守って頑張りましょう!
両手の爪、絶対、切ってきてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

命を育む授業

今週の水・木・金曜日に、3年生は「命を育む授業」を受けました。
市の保健師さんが3日間本校に来てくださいました。
命がどうやってできるのか…男女の体がどんな仕組みになっているのか…
小学4年生の時の「命を育む授業」を覚えている生徒もいました。

中学3年生では、「命を丸ごと引き受ける責任について」というテーマで、命の大切さはもちろんのこと、人工妊娠中絶や、この時期の心の働きについても、お話しいただきました。

皆さんの感想文を見ると、パートナーへの思いやり、一人ひとりが責任を持って行動すること、何より自分自身を大切にすることなど、多くのことを学ぶことができたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

三年生 学習会(英語)の様子

本日から8月10日までの10日間に渡り
3年生の学習会が開かれています。
約40名の生徒が参加し、受験に向け頑張っていました!

新型コロナ対策のため
予定していました教室3部屋を
6部屋に分けて実施しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 俳句プロジェクトNo.2

3年生の俳句プロジェクトの続きです。
掲示した俳句を鑑賞し、一番良いと思った作品にシールを貼って投票しました。
学年の先生たちや校長先生たちも、じっくり鑑賞して投票してくれていました。

意外な一面が見られる作品もありました。
全体的に、中学生らしい、イキイキとした作品が多かったです。

季語や言葉の使い方から季節を感じたり、挿絵によって伝えたいことをより深く理解したり、日本語と英語の違いも味わったり…。みんな、鑑賞を楽しめたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 俳句プロジェクトNo.1

3年生は、国語科と英語科でコラボレーションして、俳句プロジェクトに取り組みました。

まず国語科では、俳句を書きました。好きな言葉や季語を使って、限られた文字数で、表現したい情景を描きました。

そして英語科では、教科書で学んだルールをもとに、国語科で作った俳句を英語俳句にしました。英語俳句でも五七五の音節にこだわって作った人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年メッセージ2022

九度山町中央公民館にて、少年メッセージ2022伊都地方発表大会がありました。本校から代表2名が出場しました。
発表前に、修学旅行やテスト発表がありながらも、原稿を覚え、抑揚をつけて感情を込めた発表ができました。大勢の前で緊張しましたが、堂々とした発表でした。2人ともお疲れ様でした。
また、応援してくださった皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生 研究授業

教育実習も今週で終わりとなります。
15日(水)の5限目に、3年生にきてくれている実習生が、研究授業を行いました。
生徒たちがお互いの「○○歴」を書いて伝え合う授業でした。
学んだばかりの文法を使用して、ペアやグループで英語で積極的に話すことができていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

☆3年生☆修学旅行を振り返って

修学旅行の振り返りとして、しおりのメモをもとに「修学旅行記」を書いています。
メモ欄が文字でびっしり埋まっている人、イラスト入りでメモしている人、テーマ別でのまとめを細やかに書く人、「旅行記」を裏まで埋める人……みなさんの真面目に取り組む姿は、本当に素敵です。
どのような「旅行記」が仕上がるのか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行

バスは、ただいま五條西インターを通過しました!
まもなく到着です。

修学旅行

道の駅 かつらぎ でのトイレ休憩を終え、ただ今19:15出発しました。
最後の連絡は、五條西インターを通過するときにいたします。

まだまだみんな元気です。
帰りたいような、帰りたくないような。。。
でも、疲れた顔も見られます。
もう少しでお家です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900