最新更新日:2024/06/25
本日:count up12
昨日:258
総数:1082617
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

3年生 修学旅行

テンボス内を散策中☆
とても良い天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行

学年集合写真も☆
画像1 画像1

3年生 修学旅行

ハウステンボスに到着し、班別行動を楽しんでいます。
まずはクラスで写真をパチリ☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

食べ終わった人から、おみやげショッピングもしました。
この後、ハウステンボスへ!
ただいま班別自由行動中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

ペーロンを終えた後は、みんなでお昼ごはんを食べました。
皿うどんや、肉団子など、長崎らしい献立で美味しかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

最後に集合写真です。
お世話になったみなさん、大変ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

さあ、優勝は誰の手に〜!?

結果
あんたが大賞 A組
おしかったで賞 B組
がんばったで賞 C組

はじめての体験ではありましたが、教えてもらったことを実践して、どのクラスもよく頑張りました!!!
実行委員が表彰してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

すこし練習したあと、いざクラス対抗競漕!
優勝はどのクラスなのでしょうか…?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

ペーロン体験です!
実行委員長のあいさつのあと、漕ぎ方を習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

ホテル出発です。
まずはペーロン体験に向かいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行

おはようございます。修学旅行2日目☆
みんなで朝食をいただきました。
今日はペーロンとハウステンボス。活動に向けてエネルギーチャージ完了です。
ただ今、荷物の整理など、出発準備中。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

ホテルからの景色は最高です!
撮影時のみマスクを外させていただき
長崎の夜景を背にみんなで写真を撮りました。

ゆっくり休んで明日も楽しもう!
いい夢見てね〜♩
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

最後に全員でパチリ。

なお、写真撮影時のみ、マスクを外しています。
画像1 画像1

修学旅行

セレモニー後、各クラス集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

ガイドさんの案内で平和公園を歩き、いろいろな国から贈られた平和像を見学しました。
また、平和像の前で平和セレモニーを行いました。
写真は献花と、平和メッセージ発表のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

ただいま、それぞれの部屋で入浴や自由時間を過ごしています。
本日のメイン、平和学習を振り返りたいと思います。

原爆資料館見学の後、平和講演会として、被爆を体験された方のお話を聞かせていただきました。実行委員会、生徒会執行部のみなさんで運営をしました。講師の先生の問いかけに、挙手をするなどして積極的に答える姿や、メモをとりながら真剣にお話を聞こうとする姿が見られました。
平和な世界のために…私たち一人ひとりにできることは、知ること、伝えることです。
今日学んだこと、まずはおうちの人にお話ししてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行

ごちそうさまでした☆
何杯もおかわりをしたり完食のテーブルもあったりと、とてもおいしくいただきました。
ホテルの階段もおしゃれです☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

豪華で美味しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

お腹ペコペコです!
いただきまーーーす(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行

原爆資料館にて、しっかり学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900