最新更新日:2024/06/09
本日:count up8
昨日:360
総数:1078315
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

体育祭 応援合戦

3年生の応援合戦のようすです。
みんな本当にいい顔をしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 集合写真(3年)

体育祭終了後、3年生は、スローガンの下で集合写真を撮りました。
各色組ごとの団旗や装飾とともに、一大イベントの達成を喜び合いました。
写真は、A組(黄組)、B組(青組)、C組(赤組)の順です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 フォークダンス(3年)

3年生のフォークダンスの様子です。
練習からずっと楽しく踊っていましたが、本番は更に楽しく盛り上がりました。入場のスキップから退場のスキップまで、素敵な笑顔をたくさん見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 奪取!ダッシュ!DASH!(3年)2

女子の闘いの様子です。すばやくDASH!そして奪取!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 奪取!ダッシュ!DASH!(3年)1

3年生の学年種目は、棒引きでした。力強く熱い戦いでした。先ずは、男子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 応援合戦

夏休み前から計画を始めた応援合戦。
紆余曲折ありながらも、各クラス工夫を凝らして、自分達らしさを盛り込みながら、そして最後まで微調整を続け、本番には最高の演技を見せてくれました。

演技中の写真は、また来週アップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆色組の取組

放課後、3年生は、各色組で、団旗や応援合戦の準備物の作成を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆学年練習(その2)

3年生の学年練習、応援合戦の様子です。
各色組で工夫した演技を作成中です。他の色組も手拍子をしたり踊ってみたりして、見学しています。どんな仕上がりになるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆学年練習

今日の5,6時間目に、3年生の学年練習をしました。
先ずはフォークダンスの様子です。とても楽しんで練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年練習

本日3年生は、学年種目の「棒引き」の練習を行いました。
ルールの説明を聞き、入退場の確認、そして実際のゲームを試してみました。
作戦会議の時間が与えられますが、この時間をどう活用できるかが、勝負の鍵になってくるような気がします。
怪我をしないように、ルールを守って頑張りましょう!
両手の爪、絶対、切ってきてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

命を育む授業

今週の水・木・金曜日に、3年生は「命を育む授業」を受けました。
市の保健師さんが3日間本校に来てくださいました。
命がどうやってできるのか…男女の体がどんな仕組みになっているのか…
小学4年生の時の「命を育む授業」を覚えている生徒もいました。

中学3年生では、「命を丸ごと引き受ける責任について」というテーマで、命の大切さはもちろんのこと、人工妊娠中絶や、この時期の心の働きについても、お話しいただきました。

皆さんの感想文を見ると、パートナーへの思いやり、一人ひとりが責任を持って行動すること、何より自分自身を大切にすることなど、多くのことを学ぶことができたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900