最新更新日:2024/06/30
本日:count up19
昨日:226
総数:1083989
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

修学旅行 活動計画完成!

画像1 画像1
修学旅行に向けて、活動計画は本日完成となります。
修学旅行まであと18日、3年間のまとめとしての自治活動。素晴らしい内容になることを願っています。

修学旅行 活動計画完成!

女子と男子で、行く場所に特徴が…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 活動計画完成!

男子のグループは…歩き回るようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 活動計画完成!

清書した計画表はしおりに綴じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 活動計画完成!

グループによって特色が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 活動計画完成!

見知らぬ土地で、自分が知らない文化に触れることもいい経験になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術 妖怪作成

画像1 画像1
画像2 画像2
隅田中に潜む隠れ妖怪達〜なんか妖怪!?〜

美術 オリジナル妖怪作成中

それぞれの感性が表現されていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 活動計画

みんなのイメージがどんどんふくらんでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 活動計画

いよいよ長崎市内での班別自主研修の計画を立て始めました。
長崎観光マップから、タブレットを使用して現地の様子を調べ、各班思い思いに計画を立てています。
修学旅行に向けて皆の気持ちが、長崎へ向かっています。
青春ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 活動計画

3日目のスタートは松が枝ふ頭です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 活動計画

出島をはじめ、色々な場所がありますね。
中にはお昼ご飯を気にしている人も…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 活動計画

しっかりと話し合ってきめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

3年生の国語は、漢字テストの後、孔子のつもりで後世に残したい言葉や教訓についてみんなで語り合っていました。ほっこりする時間でした。
「人生万事塞翁が馬」という素敵な故事成語もありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科です

授業風景

理科はイオンについて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて 活動班決め

本日は6時間目に活動班を決定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて 活動班決め

それぞれ思い思いに声をかけて、人数が多いグループは半分に分かれたり、少ないグループは合体したりしています。
すぐに決まったグループ、時間をかけて相談するグループなど様々でしたが、この自分たちで話し合うということがとても大切です。
この先進学しても、社会に出ても、色々な価値観や意見の人と出会います。
その中でどのように混ざっていくかが重要なのではないでしょうか?

昨年度、学年のテーマとして、異動された阿波谷先生がよく「混ざる」という言葉を皆さんに言われていました。時には混ざる中で立ち止まって考えることもあるでしょう。
皆さんなら、きっと何かを掴むことができます。だから、考えることをやめずに、学び続けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて 活動班決め

当日が楽しみ!!と声が聞こえてきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育 陸上競技(SD)

陸上競技の授業の様子です。
スターティングブロックを使用して、スタート練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900