生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

卒業に向けて

なんか寂しいな。という声がちらほら。。
始まりがあれば、必ず終わりが来る。
終わりがあるから、次の出会いがある。

卒業する日まで、全力で過ごしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
C組です。
各クラス、昭和・平成・令和・そして別次元のミュージカル風の4つのカテゴリーに挑戦中(くじを引いて、与えられたカテゴリーに取り組んでいます)
テーマと目指す姿を自分たちで決めて、そこに向かって踊りを創っていきます。

保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
動きを何度も確認しながら、まずは覚えるところから!

保健体育

やればやるほど奥深いダンスの授業。
B組もそれぞれのグループが与えられたカテゴリーと自分たちで考えたテーマをベースに、活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育

どんな動きにするのか、テーマに沿ってグループごとに意見を出し合いながら、練習していきます。
4つのカテゴリー、それぞれが特色あるダンスになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術

美術は卒業に向けたスタンプ(オリジナル印鑑)を制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術

それぞれがデザインを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育

3年生の体育の授業ももうすぐ大詰めです。
バスケットボールと並行して…ダンスもスタート。
与えられたテーマをもとに、各グループ自分たちで構成を練っています。
おそらく3年間で一番難しいテーマのグループもあると思いますが、知恵を出し合い協力して頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900