最新更新日:2024/06/30
本日:count up9
昨日:226
総数:1083979
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

修学旅行1日目

原爆の脅威や当時の人たちの様子を資料や写真から見たことで、少し目の色が変わったように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

みんなにとって、今日1日見聞きしたものが人生のどこかに繋がりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

入館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

千羽鶴を資料館の方にお渡ししました。
当たり前の毎日は有難いこと。
平和な日々が続きますように。
辻本君より挨拶とみんなへの語りかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

しっかり見てきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

入館前に藤本先生から諸注意。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

原爆資料館前です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

厳粛な雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

原爆資料館到着!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

長崎県は坂が多いです。
上り坂が多いと思う人!
下り坂が多いと思う人!!

みんな純粋ですね。
画像1 画像1

修学旅行1日目

医学博士、永井隆さんのお話を聞いています。
正しさだけでは人は動かない。共感には理屈よりも納得が必要なのである。

過去の偉人から学べる事がたくさんありますね。
画像1 画像1

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
平和記念像、しっかり目に焼き付けましょう。

修学旅行1日目

3本のトンネルを抜けるとそこは…
長崎です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

佐賀県に入りました。
寝ている人が、、、いっぱい。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

長崎の方言について教えていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

画像1 画像1
金立SAで休憩中です。

修学旅行1日目

金立SAでトイレ休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
長崎まで高速が続きます。

修学旅行1日目

雨も少しマシになってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

金立でトイレ休憩!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900